米中貿易協議が激化し制裁関税の引き上げが発動!今後の為替市場への影響は?
現在極めて困難な局面に突入しており、 既に世界経済を大きく揺るがしている米中貿易協議。 米中貿易協議は中国による合意事項の 土壇場撤回などでその状況が一気に悪化し、 アメリカは2,000億ドル相当の追加関税率を25%引き…
現在極めて困難な局面に突入しており、 既に世界経済を大きく揺るがしている米中貿易協議。 米中貿易協議は中国による合意事項の 土壇場撤回などでその状況が一気に悪化し、 アメリカは2,000億ドル相当の追加関税率を25%引き…
僕の初の書籍が 6月1日に発売となる件は 以前このブログでも触れさせていただきましたが、 急遽、昨日(13日)より アマゾンで「予約販売」がスタートしました。 急だった関係で 現在進行中のオン…
米中両国が互いに関税引き上げに踏み切り、 2018年以降両国の貿易に関する摩擦がエスカレートしていった米中貿易戦争。 もしも両国間で複雑な貿易戦争が続く事となれば、 米中をはじめとした世界経済が大きく揺れ動く可能性だって…
世間は大型連休の真っ只中。 こんな時期にブログの更新もどうかと思いつつ、 けど一週間以上 新着記事書いていませんでしたので ここいらで一回・・・(汗) このブログの右側に ランキング形式となっ…
※2020年10月時点での最新情報を元に内容を一部追記しております。 ドイツ国内最大手の投資銀行として知られるドイツ銀行ですが、 現在ドイツ銀行の経営が悪化しており、 その上「倒産するのではないか?」 といった噂が流れて…
僕は今月(4月8日)から 久しぶりに国内業者でトレードをしています。 理由は 「MT4のチャートを観ながら 他の業者のツールでトレードって出来るの?」 このようなお問い合わせを 複数の方々から頂戴したからで…
僕が中学1年くらい、 なのでもう40年以上昔の話になるのですが、 NHKの対談番組に あの「矢沢永吉さん」が出演していたのを たまたま観たんです。 当時は、まぁやっぱり 『めちゃくちゃカッコ良かった』ですね…
今日は割と 「チカラを入れたお話」をしたいのですが、 その前段にて現在進行形である FXismオフィシャルパートナーズメンバーの 成果の一部をご覧いただきたいと思います。 まずはこの方、 「富山のK」に倣い…
今回は、 今話題となっているブレグジットについてを徹底解剖していきます。 当記事を最後まで読めば、 ブレグジットの経緯を把握した上で 「ブレグジットはなぜ起こったのか」 「ブレグジットの問題点は何なのか」 「今後はどうい…
突然ですが あなたは「幸運体質」ですか? それともどっちかと言うと 「運気に恵まれていない方」だとお考えでしょうか? ちなみに僕・・・ 自分のことをメッチャ「幸運体質」だと思っています。 いや、『運だけで生…
先日、とある投資系のラジオ番組に ゲストとして呼んでいただくことが決まりまして、 本日(19日)その収録に行って来ました。 ラジオNIKKEI 「ドクターMの投資サロン」という 毎週火曜日16:00~16:…
当記事では、2018年8月に起こった「トルコショック」について解説し、トルコショックが起こった原因や、なぜトルコリラが歴史的大暴落を起こしたのかまでを紹介します。 当記事を最後まで読めば、トルコショックの全てを理解でき、…
少し前に、 僕のブログとYouTubeがきっかけで 突如FXトレードで勝てるようになったという 「ある女性読者さん」の話題に触れたことがあります。 当時のブログ記事は 実に多くの方々に読んでいただけたようで…
以前、メルマガで 少し触れた記憶があるのですが、 最近インターネット上における「FX業界?」にて またぞろ『自動売買』が流行しているように感じます。 僕は普段、よそ様の批判は 極力しない主義ではあるのですが…
当記事では、 2015年1月15日に起こった「スイスフランショック」についてを解説し、 スイスフランショックが起こった原因や、 なぜスイスフランが為替相場に大きな影響をもたらしたのかまでを Mr.tが紹介していきます。 …
【直近トレード動画】 最大900万円のマイナスを 「ここぞ!」のポンド圧力で一気に取り返しました。 履歴のみではありますが、 最後のポンドトレードのエントリーとイグジットのタイミングは 動画の中のお話のまま…
本日より通常ブログを再開しますが その前に・・・ 先日のNERO逮捕の件につきまして、 多くの方々にご心配とご迷惑をおかけしました。 あらためて心よりお詫び申し上げます。 大変申し訳ございませんでした。 正…
及川です。本日NEROが大麻取締法違反で逮捕されました。先日、彼の親族から彼が緊急入院をしたと報告を受けておりましたが、実際には入院ではなく、その時点で警察に連行されていたようです。痛恨の極みです。入院報告の際、ブログや…
2月10日(日)は 「オフィシャルパートナーズ」の 大阪セミナーでした。 三連休の中日という、 あまり外出をしたくないであろう日にもかかわらず、 大変多く(220名)のメンバーが ご参加してくださいました。…
前々回のブログ記事に ある女性読者さんから強烈なメッセージを頂戴しました。 ▼関連記事 「雪だるまの素」という概念 https://fxism.jp/20190129/ ※コメント欄、後半のほうの 「リオさ…