トレード動画で「エエカッコ」は厳禁!ですね(苦笑)

 

最近、このブログのコメント欄が
良い意味で活況です。

ご質問の質、またはレベルも高く、
ご回答の作業がまったく苦にならない。

それどころか
むしろ楽しいとすら感じる状況なんです。

そんな中、
動画視聴の方々にも共有したいやりとりも多く、
今日もひとつ取り上げてみることにしました。
↓  ↓  ↓

 

僕は動画の中で
「デイトレで乱射はダメよ!」

このようにお話をしたわけですが、
その後のトレード実演で
僕自身が乱射するハメになりました。

マジでカッコ悪いったらありゃしません(苦笑)

 

僕はそこそこの用事がない限り
なるべく動画アップの曜日を崩したくないため、

「なんとか形にしたい」

このように思いがちなのですが、
正直これは良くないですね。

内容の良くないトレードを無理に行ったとしても
結局観る人が勉強になどなりませんので
このあたりは今後少々考えてみようと思います。。。

 

それはそうと、
引き続きご質問がある方は
遠慮なくコメント欄をご活用ください。

ただし!

「良い質問」は今後も動画にて
取り上げてしまいますので
くれぐれも「ハンドルネーム」でお願いしますね(笑)

 

今回の記事が少しでもお役に立てたなら、
下記のFB投稿のいいね!を押して頂けると励みになります!

あなたをデイトレードの天才にする無料「及川式FX講座」

一度使ったら手放せない!FXism及川圭哉愛用のインジゲーター
『FX天才チャート』無料プレゼント!&デイトレ講座付き!

及川圭哉のYOUTUBEでお馴染みの「FX天才チャート」 この最強のトレード環境をスペシャル入門バージョンとしてパッケージングしたインジゲーターを無料プレゼントいたします!
あなたも及川圭哉と同じチャート環境でトレードができるこのチャンスをお見逃しなく!
FXism公式ライン@に登録して数々の億トレーダーを生み出した奇跡のツールを今すぐ手に入れよう!

特典ゲット

46 件のコメント

  • 動画ありがとうございます。

    及川さんがいつも言われている時間帯管理についてですが
    人がいないのでトレンドが伸びにくい「閑散時間帯」とは、
    主に、朝11時30分~12時30分、
    15時(冬16時)~16時(17時)
    20時(冬21時)~21時(22時)
    AM3時以降
    のことでしょうか?

    時間のことを教えてくれるFX講師はいないので
    勉強になります。

    • Reiさま
      コメントありがとうございます。

      閑散時間帯の件ですが、
      これについては
      「相場参加者が少なくなる時間帯」と
      定義することで判断しやすくなると思います。

      日経ランチタイムの
      11:30~12:30
      日経のトレンドが決着つき
      「店じまい」になりやすい14:30~15:00
      それと20:30~21:00

      僕はこのあたりをイメージしています。

      >15時(冬16時)~16時(17時)

      ↑ここにつきましては
      「閑散」というよりは
      乱高下が起きやすい時間帯との認識でして
      動くときは動きますので概念からは除外しています。

      >AM3時以降

      ↑ここは僕はほとんど見ないので
      なんとも言えませんが
      おそらくそうかな、とのイメージです。

      ただし、相場とは
      我々の思惑を裏切ろう裏切ろうとする性質があります。

      例えば閑散時間帯に「チョイ抜き」を専門にするとして
      そこで一気に逆抜けされたりしますと
      リスクリワードが合わないなどの状況も起こりえます。

      その点は充分留意なさってください。
      「どうせ動かないだろう」と
      ナンピン逃げを多用すると
      時に一気に持って行かれることもある、
      という主旨です。

      最初から薄利狙いの戦術を取るときは
      損切りも深くならぬよう同時に配慮しておくことが
      肝要だと思います。

  • 初めまして。いつも楽しく動画を拝見させてもらってます。
    早速質問させてもらいます。
    先生は欧州時間付近によく取引されてますが、
    私の場合チャンスがあればどんな時間帯でもスキャルピングでアタックしてしまいます。結果、勝敗はまちまちであまり芳しくありません。
    やはり先生のように、自分に合った時間帯に1点集中で勝負したほうがいいでしょうか?
    突拍子もない質問で申し訳なですが、教えていただければ幸いです。
    宜しくお願い致します。

    • 百式さま
      初コメントとのことでありがとうございます。

      >私の場合チャンスがあればどんな時間帯でもスキャルピングでアタックしてしまいます。
      >先生のように、自分に合った時間帯に1点集中で勝負したほうがいいでしょうか?

      ↑こちら、良いご質問だと思います。

      早速ですが
      今後以下の点にご留意なさってみてください。

      まず、
      1.動きがしっかり出やすい時間帯
      2.動きが停滞しやすい時間帯

      ここを区別して時間管理することです。

      動きの出やすい時間帯にスキャルでチョイ抜きでは
      効率が悪くなりますし、
      動きが出るゆえ、逆行されたときの損切りも深くなりがちです。

      一方、動きが出にくい時間帯に
      「伸ばすトレード」を試みても
      伸びにくい時間では効率が悪いわけです。

      よって、
      『時間帯によって戦術を変える』
      あくまで理想を言うとこのようになります。

      ちなみに僕の場合は
      「伸びそうな時間帯」において
      「その中の着実なPIPSを切り取って逃げる」
      このような概念でやっています。

      具体的には30PIPS伸びる範疇の中で
      10PIPSを短時間で抜けたらラッキー、みたいな感じです。

      これを10PIPSしか伸びない時間帯にやると
      目一杯上から下まで取らねばならず、
      それでは難易度が高くなってしまいますよね?

      仮に場面的に上から下まで10PIPSしか動かないのであれば
      そこでは5PIPS程度しか狙わない、など
      メリハリが必要になると僕は思っているんです。

      さらに言いますと、
      「動きが出る時間帯」ゆえ、
      最初のトレードが損切でも
      その次で取り返しやすくなりますが、

      「動かない時間帯」で負けてしまうと
      取り返すチャンスすらない、という話です。

      僕もしょっちゅう損切はしますが
      一日トータルで負けにくいのは

      1.まず動きが出る時間帯をやる
      2.最初のエントリーで勝ったら勝ち逃げOK
      3.最初が損切でも取り戻すチャンスがある
       で、そこでプラ転させたら勝ち逃げ

      このような概念で
      やっている部分が大きいと思っています。

      結論的には、
      >自分に合った時間帯に1点集中で勝負したほうがいいでしょうか?

      ↑これで合っているように思いますが、
      同時に「どのような戦術構成」なのかを
      鑑みつつ、がよろしいかと思います。

      大きく動くところの一部を着実に抜く!のか、
      とにかくスキャルでコツコツ抜く!のか、
      こういう部分もしっかり煮詰めることをオススメしたいですね。

      取り急ぎご回答は以上なのですが
      もし不足などありましたら
      再度ご連絡をお願いいたします。

  • いつも動画拝見させて頂いてます。ありがとうございます。

    今日は、僕もちょうど及川さんと同じ場面でポンドオージーのロングを入りましたが、ナンピンもできず、損切りしました(泣)

    及川さんと同じ場面でエントリーできたことは、なんとなく嬉しい気持ちにもなりましたが、結果が損切りでは駄目ですね(笑)

    その後、やっぱりポンドが弱かったので、19時頃のポンドオージーのショートで少し取り戻しましたが、利食いタイミングをいつも悩みます。
    及川さんは、自分で『チキン』と謙遜されて話していますが、僕はいつも(今回であれば、1時間足の̠-2σ辺りの安値引けを目指してましたが)、いつも戻ってきて、利益が目減りし、結局、ビビッて薄利決済になってしまいます。
    及川さんは利食いのタイミングで一番大事にしている、又、決めているルールがあればご教授ください。宜しくお願いします。

    • HIROさま
      いつもコメントありがとうございます。

      >僕もちょうど及川さんと同じ場面でポンドオージーのロングを入りましたが、ナンピンもできず、損切りしました(泣)

      ↑そうでしたか(汗)
      動画内でも言いましたが、
      あそこはどの通貨ペアが巻き戻すのか
      判断は難しかったと思います。

      ただ、同じく動画でも言いましたが
      ユーロもポンドも全部下げまくりでしたので
      オージーが巻き戻しても
      巻き戻すのであればポンドもユーロも戻す・・・
      というかあそこからユーロとポンドだけが弱いまま
      オージーだけが戻す展開はない、との判断でした。

      理由は欧州時間における「オージーの出来高」もあります。
      もっとも出来高を僕は観てはいませんが、
      欧州時間でオージーが突出することは稀だと思うんですよね。
      そのあたりです。

      >僕はいつも(今回であれば、1時間足の̠-2σ辺りの安値引けを目指してましたが)、いつも戻ってきて、利益が目減りし、結局、ビビッて薄利決済になってしまいます。

      ↑僕もこのあたりの感性は似ていますよ。
      ゆえに「伸びたらいったん逃げる」が多いんです(苦笑)

      >及川さんは利食いのタイミングで一番大事にしている、又、決めているルールがあればご教授ください。

      ↑ガッツリ決めているわけではありませんが、
      僕の場合「時間効率」をとても重視しています。

      例えば目標利食い値まで30PIPSあったとして、
      その間、5分で15PIPS伸びたら「ラッキー」みたいな感じです。
      なぜかと申しますと、
      例えば「15→5→15→10→25→15→30」
      こんな風に収支が推移したときに
      戻されたところで不安になりたくないからです(笑)

      であれば、
      1.利食ったあと戻ったところで再エントリー
      2.戻らぬまま伸びたら諦める

      このほうが僕的にははるかに健全なんですよね。

      1時間かけて上記推移で30PIPS勝つより、
      5分で10PIPSなら、僕はそっちを取る、
      そういう話なわけです。

      ただし、僕のようなやり方は
      おそらく「教科書的」には邪道かも知れません。

      けど、人間には感情というものがあって
      どうせ教科書通りになど出来ないじゃないですか。

      だからそんなもんは無視してしまい、
      あくまで「メンタルの負担軽減」を優先したほうが
      よほど合理的だ、と僕は思っている次第です。

      参考になりますかね?(汗)

      では引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • 先日は丁寧なご回答ありがとうございました。
    お礼が遅くなり失礼しました。

    当たり前ですけど、いつも理想通りとは行かないですよね。
    百戦錬磨の及川さんでさえこんなこともあるんですから、というより
    今日のトレードは、「してやってもいい」環境でない中、
    動画のため無理にトレードしたからの結果ですよね。
    何と言いますか、こんなことも含めて『トレード』ということですよね。
    なので、トレードってこんなことも含めてトータルで勝つのがまさにトレード!かな?
    今日の動画では、トレードを構成する(目に見えないものも含め)細部もおろそかにせず、
    いろんなものを整えた上で行うと良いのかな。と感じ、改めて気を引き締めさせていただきました。

    いつもありがとうございます。

    • ルパン3世さま
      再びのコメントありがとうございます。

      >百戦錬磨の及川さんでさえこんなこともあるんですから

      ↑いえいえ、僕なぞは恥ずかしいトレードも数知れずでして、
      本来エラそうに語れる身分ではありません。
      特にルパンさんみたいな「鋭い人」には余計ですね(笑)

      >今日のトレードは、「してやってもいい」環境でない中、
      動画のため無理にトレードしたからの結果ですよね。

      ↑おっしゃるとおり、のつもりですが、
      けど、そんなトレードを無理して動画にしたところで
      意味などないかも?と昨夜はそのあたり結構考えてしまいました。

      >今日の動画では、トレードを構成する(目に見えないものも含め)細部もおろそかにせず、
      いろんなものを整えた上で行うと良いのかな。と感じ

      ↑随分「好意的」な解釈をしてくださり
      そこは感謝です^^;;

      >改めて気を引き締めさせていただきました。

      ↑ここはむしろ僕のセリフだと思います。
      あまりナメたトレードばかりやっていると
      自分が負けるだけなく、
      観てくださる人への悪影響もありますので
      そこは今後の大きな課題にしたいと思います。

      引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • 初投稿になります。
    いつも楽しく動画やブログを拝見しています。
    今日ニューヨーク時間にトレードしていてポンドの弱さからショートを乱発したのですが、発言で逆に吹いてしまい、損切りするタイミングが遅れ、資金の大半が消えてしまいました。
    以前の動画で及川さんがポンドのドテンから勝った決断力や判断基準はどのように培ったのでしょうか。
    差し支えなければ教えてほしいです。
    よろしくお願いいたします。

    • こてつ様
      コメントありがとうございます。

      >ポンドの弱さからショートを乱発したのですが、発言で逆に吹いてしまい、損切りするタイミングが遅れ、資金の大半が消えてしまいました。

      ↑チャート、確認してみました。
      なんとも腹の立つ値動きでしたね。。。

      >以前の動画で及川さんがポンドのドテンから勝った決断力や判断基準はどのように培ったのでしょうか。

      ↑ここは説明が難しいのですが
      それでもあえて申しますと、
      「なんか変!」
      こう思ったときは瞬時に損切りをするイメージは常に持っています。

      「行くべきがいかない」
      そんな中で逆に伸びたときの
      「その逆」はとても勢いがあることが
      経験上多くないですか?

      正直なところ、
      この辺も「現場での手痛い経験」から
      得たモノだと思っています。

      それと技術的には
      やはりストップの設定はしておいたほうが良いと思います。

      僕はなるべく手で切りたいと思っているタイプですが
      最近は「プロコントローラー」というツールを入れ、
      20PIPSでの自動損切設定をあえて使っています。

      個人的にはもっと損切を薄くしても良いかなとすら思っていまして、
      今後は15PIPS程度に置くかも知れません。

      自動で切らされるのは屈辱的なイメージではありますが、
      それでも切るべきは切るほうが大きな間違いの回避になります。

      ちなみに自動で損切させられた際、
      それが一時的な逆行だった場合は
      再度同方向に入り直すこともあって良いと僕は考えています。

      ある意味「せっかく切らされた」のですから
      その段階で「今からやるならどっちだ?」
      この判断をその時点ですることは健全ではないでしょうか?

      なぜならポジションを持ったままですと
      人は自分のポジション側につい都合の良い判断をしがちだからです。

      取り急ぎご回答は以上なのですが
      もし分かりにくいようでしたら
      別角度から再度ご質問をお願いいたしますm(_ _)m

      ※追記
      「初コメント」でしたね。
      大変失礼いたしました。

  • 及川先生

    今回のトレードは難儀でしたね。
    今回のトレードでは、及川先生のエントリー根拠を聞くだけでなく、自分だったら「やってやってもいい場面」かどうか考えながら見ることができました。
    今回の最初のポンドオージートレードでは、自分はレンジとは考えず(順張り一本気質なので)下げの戻り売りを狙う場面かなと思いました。なので「やらない場面」かなと。どこまで戻りを待てるか自信ないですが。
    通貨同士の相関はあまり考えませんてました。

    私はおそらくレンジ相場が続くと損切りが続きやすいタイプだとわかったので、レンジ相場だと考えた時は相場を見ないようにしようと思うことができました。

    最初のトレード講義では、プロトレーダーの方はドカン負けを防ぐためにロット管理をしっかりされているんだなと思いました。自分も熱くならないよう気を付けます。
    次回もトレード動画楽しみにしています。

    • ボンタ様
      いつもコメントありがとうございます。

      >今回のトレードは難儀でしたね。

      ↑お恥ずかしい限りです。。。

      >今回の最初のポンドオージートレードでは、自分はレンジとは考えず(順張り一本気質なので)下げの戻り売りを狙う場面かなと思いました。なので「やらない場面」かなと。

      ↑まったくもってこっちが正解だと思います^^;;

      >レンジ相場だと考えた時は相場を見ないようにしようと思うことができました。

      ↑ご自分の特性などを鑑みたうえで取り組むことは重要ですよね。
      「やらない」を明確に出来る人は勝てる人だと思います。

      >プロトレーダーの方はドカン負けを防ぐためにロット管理をしっかりされているんだなと思いました。

      ↑まぁ僕はかなり雑な方ですけどね(汗)
      けれどもそんな中、
      「打診」と「ここぞ」などの使い分けは自分なりにやっているつもりです。

      繰り返しになりますが、

      >自分はレンジとは考えず(順張り一本気質なので)下げの戻り売りを狙う場面かなと思いました。

      ↑この感覚は大変良いように思いました。

      引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • 及川先生

    ドル円が上昇のなか、
    ポンド円売りのご判断は
    ユロポン上昇もご覧に
    なってらっしゃいましたか??

    最近、損切り10pipsが
    重く感じてきたため、
    損切り5pipsのスキャルピングに
    切り替えようかと考えています。
    ご存知の通りスキャルピングなのですが、その日スタートが10pips損切りで
    それを取り返すのに精一杯となり
    わたしは、その後の損切りが遅れがちになってしまうので、強制的に
    5pipsで損切りすることにより、
    メンタル面、スキャルで取り返すことの楽さ、資金管理の面でそうしようか
    と考えております。
    ご教授いただけますでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • てつ様
      いつもコメントありがとうございます。

      >ドル円が上昇のなか、
      ポンド円売りのご判断は
      ユロポン上昇もご覧に
      なってらっしゃいましたか??

      ↑記憶が曖昧ですが
      おそらく絶対観ていたはずです。

      >最近、損切り10pipsが
      重く感じてきたため、
      損切り5pipsのスキャルピングに
      切り替えようかと考えています。

      ↑損切り5PIPSですか・・・

      どういう場面をやってらっしゃるのか分からないので
      なんとも言えませんが、
      逆に勝率下がってしまい、
      取り返すのに苦労が増えないか?が正直心配ですね。

      そっちを減らすよりも
      利食いをもっと伸ばす、
      あるいは伸ばせそうな場面や時間帯に絞る、
      などの対応のほうが良いのでは?と想像しています。

      >メンタル面、スキャルで取り返すことの楽さ、資金管理の面

      ↑ここは少しランニングしてみないとですね。
      とにもかくにも「どういうやり方しているか」によると思いますので。

      僕が一番心配しているのは
      まさに今回のテーマである「乱射」です。

      ちなみに僕もなかなかのチキンですが、
      例えば10PIPS未満で利食う際も
      目標的にはもっと先までイケる場面が多いです。

      そんな中、短時間で終えることを優先し
      結果少ないPIPSになっているわけです。

      最初からチョイ抜き狙いですと
      場面精査が雑になりはしないか?
      このあたりはぜひ追加考慮なさってみてください。

      ※今回コメント欄の「百式さん」のご回答も
      ぜひご確認ください。

      では今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • いつも動画、コメントありがとうございます。
    今回の動画、やはりプライベートトレードと違い、何かやらなくてはいけない状況ではキツイですね。
    それでも勝ってしまうんですから素晴らしい!
    師匠の人間らしさが出ていて不謹慎ながら微笑ましく見てしまいました。
    ますますファンになりました。

    今日の円シリーズが9時前から動き出して下降していったんですが、師匠は9時前は信用してないようなことを仰っていたと記憶しているのですが、このような場合でも(明らかに下降のチャートの形)エントリーは9時を待ってからにしますか?
    今日は悩んで9時を過ぎてから入りました。
    時間管理については厳格にしたほうがいいのか?ある程度遊びを持たせたほうがいいのか?少し悩みどころです。
    ご教授ください。
    よろしくお願いします。

    • haru様
      いつもコメントありがとうございます。

      >何かやらなくてはいけない状況ではキツイですね。
      それでも勝ってしまうんですから素晴らしい!

      ↑いや、、、ここは結構大きな問題だと今回痛感しています。
      僕が負けることもイヤですが、
      ヘンテコなトレードを無理やりやったところで
      観ている人の「目の毒」となっては本末転倒かなとも思いましてね(汗)

      >師匠は9時前は信用してないようなことを仰っていたと記憶しているのですが、このような場合でも(明らかに下降のチャートの形)エントリーは9時を待ってからにしますか?

      ↑多くの人が「時間」を意識すると、
      その時間外で動き出すのが「相場」です。

      どのみちトレードはリスクを背負って行うものですので
      僕は「イケる」と感じた際の感性は大事にすべきだと思います。

      >時間管理については厳格にしたほうがいいのか?ある程度遊びを持たせたほうがいいのか?

      ↑結局のところ、
      「明確に動けば」人はついてきます。
      もちろんその場その場で裏をかかれることもありますが、
      杓子定規にこだわり過ぎるよりも、
      その場の状況から判断・・・で良いと思いますね。

      相場って「女性を口説く行為」に似ていると僕は考えています。
      いずれも相手は「生き物」ですので
      マニュアル通りではまったく通用しないことも多々ありますよね(笑)

      そこは逆に柔軟であるべきではないでしょうか。

      僕のほうこそ「不謹慎」で恐縮ですが
      取り急ぎご回答は以上です(笑)

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 及川様、いつも動画の配信ありがとうございます。毎回、毎回動画を観ては勉強させてもらってます!

    今回のトレードに関して質問なのですが、動画最後のポンド円ロングを損切りしポンドドルをショートに切り替えた根拠として、ドル円が4時間足、又はその下の15分75本線で下げ止まり上がっていくのと、あの場面ではユロポンが上げていたので、及川様には最低でもポンドドルの引いていたサポートラインまではいくと見えていたのでしょうか?
    負けトレードの分を取り戻すために倍の8発いれていたのは重々承知ですが、、やはりそれなりの根拠もあったと思うので多めに入れたものだと考えています。
    是非その根拠教えて頂けると有り難いです。よろしくお願い致します。

    • タクミさま
      いつもコメントありがとうございます。

      >動画最後のポンド円ロングを損切りしポンドドルをショートに切り替えた根拠として、ドル円が4時間足、又はその下の15分75本線で下げ止まり上がっていくのと、あの場面ではユロポンが上げていたので、及川様には最低でもポンドドルの引いていたサポートラインまではいくと見えていたのでしょうか?

      ↑瞬時の判断ではありましたが
      概ねおっしゃられるとおりの根拠からです。

      僕の場合MAや水平線に絡んだ位置からのほうが
      損切りの際の目安がつけやすいという「クセ」があるんです。
      そのあたりもポンドドルにした理由です。

      >負けトレードの分を取り戻すために倍の8発いれていたのは重々承知ですが、、やはりそれなりの根拠もあったと思うので多めに入れたものだと考えています。

      ↑ここなんですけど、
      割と多くの人に「入れすぎは危険」と指摘されますが
      僕はちょっと違う視点で観ているんです。

      あの場面、最後のポンドルの単体獲得PIPSって
      損切PIPSより少ないPIPSでしたよね?

      アレを最初から想定していたからこその倍掛け。
      もう少し言うと
      「逆にリスクを取るのが怖いから時短勝負にした」なんです。

      同じロット数では取り返せない、
      取り返せないと引っ張りたくなる、
      もし引っ張って戻されたらまた負ける可能性がむしろ上がる。

      ゆえに倍掛けで「時間リスク」を買ったわけです。

      いったん負けているからこそ
      次は負けるわけにはいかない、

      短時間ならまだ着実に伸びる、
      けどいつまでも付き合っていたらどうなるか分からない、
      だから僕はロットを上げる、

      ここはなかなか理解されない部分ですが、
      僕の中ではかなり重要な考え方、
      というか「実務経験」なんです。

  • お疲れさまです。
    今日のマイナス分今すぐ取り戻したいと根拠のないトレード乱射‼
    どれほど繰り返したでしょうか、ここは、イマイチだとか思っても
    つい入ってしまうンですよねぇ、根拠は、期待だけ。
    及川さんは、負け組が、勝癖をつける為には、
    どんな練習がいいと思いますか?

    • とけい様
      いつもコメントありがとうございます。

      >根拠は、期待だけ。

      ↑こ、こ、これは逆に名言ですね(汗)

      >及川さんは、負け組が、勝癖をつける為には、
      どんな練習がいいと思いますか?

      ↑シンプルすぎてあまりにも難しいご質問ですね・・・

      例えば僕のチャートですと、
      1時間足MAと75本線が同じ向きで至近距離にある際、
      そこへのファーストタッチはかなり優位性が高いです。

      他にも上位足MAを絡めた鉄板場面はあるのですが、
      そういうところ以外、一切興味を持たない、
      これくらい絞ってしまうのも良いかなと考えます。

      ただし、それだけですと
      各種「成長」が難しいとも思いますので
      それ以外の相関や「おっぱじまる場面」などは
      デモ口座でひたすら練習、みたいな。

      前者のみリアルでやりつつ、
      後者をデモ、
      このような使い分けでやってみるのは
      案外有効な気がしますね。

      で、そんな中
      「このパターンはイケる!」
      そういう場面のみリアル口座に昇格!みたいな(笑)

      あ、これ思いつきで書いてますが
      案外良いアイデアかも?なんて今思っています。

  • 及川先生いつも勉強になる動画ありがとうございます。
    また、先日はご返答して頂きありがとうございます。
    12日NY時間にトレードしたのですが、ドル円、ユロポンの強弱見ているだけだとユロ円、ユロドル、ポン円、ポンドルの相関性(方向性)がわからないことがよくあります、この日も22時からトレードしたのですがドル、円、ユーロはほぼ同格でポンドが一人で動いている相場だったと思います(あってますよね(^_^;))、
    及川先生の動画で勉強できるおかげで、相場がどの通貨で動いているのかが見えるようになり、今回の動画の先生のトレードでもそうですが、耐えてよい場面、損切りした方がよい場面もわかるようになってきました。
    これからも動画楽しみに待ってます。
    ありがとうございました。

    • かんべえ様
      いつもコメントありがとうございます。

      >この日も22時からトレードしたのですがドル、円、ユーロはほぼ同格でポンドが一人で動いている相場だったと思います(あってますよね(^_^;))

      ↑はい、合ってると思います^^
      例えばユロポンでユーロが強くても
      ユーロ&ポンド両方弱いことも当然ありますので。

      >相場がどの通貨で動いているのかが見えるようになり
      >耐えてよい場面、損切りした方がよい場面もわかるようになってきました。

      ↑素晴らしいですね♪
      あとは「精度の向上」と「自己制御」くらいじゃないですかね?

      今後が実に楽しみだと思います。
      引き続きどうぞよろしくお願いいたします^^

  • 及川様

    はじめまして。
    いつも大変勉強になる動画をご提供いただき有難うございます。

    天才チャート、最高だと思います。
    今まで何度全損したことか分かりません。
    しかし、最近は天才チャートを自分の中で消化し始めたあたりから
    急に利益が出るようになりました。
    本当に感謝です。

    そこで2点ほど質問があります。
    一つは通貨の強弱についてです。
    私は、この部分がまだまだ未熟で迷うことがあります。
    基本的にGBP/USDとGBP/JPYを軸にエントリーしているのですが
    EUR/GBPが頻繁に入れ替わる時、これをイーブンと見るのか又は別の判断を
    していくのかご教授頂けると嬉しいです。
    あとオージーテクニカルですが本日11/13の正午あたりのチャートで
    AUD/USD・AUD/JPY・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/USD・GBP/JPYが上に対してEUR/AUD・GBP/AUDが下となっていると思います。
    これはGBPとEURに対してAUDの方が取引量が多いという判断でしょうか?
    オージーテクニカルをマスター出来れば武器が1つ増えるのですが如何せん苦手で
    手が出ません。
    複合的に判断されていると思いますが、何かアドバイス有りますでしょうか?

    2つめは、トレーダー仲間についてです。
    個人トレーダーは基本的に1人で黙々と作業をしていくものと理解しておりますが
    例えば法人化や税の事を知りたいと思った時に知り合いが居なく、ネット上で探すとインチキくさいのが大半で判断出来ないのが現状です。
    辛口でも構いませんのでアドバイスをお願いいたします。

    因みに札幌在住47歳・一般社会からドロップアウトしたクズ(笑)・専業トレーダーになると決めて日々勉強してます。
    直近で及川さんが仰った「誰にも従わず、誰も従えない」は、
    正に個人トレーダーにとって名言ですので私の家訓にします!

    いろいろ言葉足らずで理解しずらいと思いますが宜しくお願い申し上げます。

    • NTDさま
      初コメントとのことでありがとうございます。

      >最近は天才チャートを自分の中で消化し始めたあたりから
      急に利益が出るようになりました。

      ↑それはそれは!
      嬉しいご報告をありがとうございます♪

      >基本的にGBP/USDとGBP/JPYを軸にエントリーしているのですが
      EUR/GBPが頻繁に入れ替わる時、これをイーブンと見るのか又は別の判断を
      していくのかご教授頂けると嬉しいです。

      ↑ユロポンの強弱はあっさり入れ替わることもありますので
      過度に意識はせずでよろしいかと思います。

      方向性を観つつ、その後は対象銘柄の単体チャート、
      それに時間帯残存などを加味しておくことで
      概ね組み立ては可能ではないですかね。

      >これはGBPとEURに対してAUDの方が取引量が多いという判断でしょうか?

      ↑はい、僕はそのように見ています。
      オージーは日本との時差もほとんどないですので
      東京時間では日本円と共に主役となることが多いです。

      正直、4年くらい前までは
      オージーをデイトレしている人などほとんどいなくて
      実にカンタンに勝てた時期もあったのですが、
      当時僕がスクールで教えてしまって以降、
      やる人が増えたせいか、当時よりはややこしい動きが増えました(苦笑)

      しかし、そんな中であっても
      東京時間において50PIPSやそれ以上を取れる銘柄は
      大変「美味しい」ですので
      ぜひとも研究なさってみてください。

      ポイントとしましては、
      4つともMAとローソク足の位置関係が似通ったとき、
      これが「オージー主導」であることの証左ですので
      それ、またはそれに近い形状の際はチャンスが多いです。

      そもそも「AUDUSD」と「AUDJPY」って
      ドルと円がペア側なわけですが、
      それらを従えて同方向に動くということは
      よほどオージー主導だという話ですよね。

      そのあたりを僕は注視するようにしています。

      >例えば法人化や税の事を知りたいと思った時に知り合いが居なく、ネット上で探すとインチキくさいのが大半で判断出来ないのが現状です。
      辛口でも構いませんのでアドバイスをお願いいたします。

      ↑えっと、現時点で「辛口」は特に必要ないですよね?(笑)

      ちなみに僕は元来「個人主義」で
      孤独な世界はむしろ大好きでした。

      よって「仲間」など一切不要との考えで当初やっていましたが、
      ひょんなことからトレードをお教えする立場になって以降、
      「有意義な仲間」「信頼できる仲間」の重要性は
      理解出来るようになった気がしています。

      ※「ただ群れる仲間」は今でもまったく不要との考えですが。

      法人化や税金・・・
      基本的な話や僕が実際にやっていることであれば
      可能な範囲でここでもご回答はいたしますので
      どうぞ遠慮なく!

      ただし、確かにネット上では言えない話も少なくありませんで、
      そこはオフ会などで、、、が助かりますね(笑)

      機会やタイミングが合う際は
      ぜひ参加をご検討なさってみてください。

      >札幌在住47歳・一般社会からドロップアウトしたクズ(笑)

      ↑おっと!
      けどご安心ください。
      僕も相当なレベルの「クズ」ですので(笑)

      取り急ぎご回答は以上なのですが、
      もし不足などありましたら
      遠慮なくコメントをお寄せください。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 及川大先生と呼ばせてください。
    お世話になります。いつも大先生の動画を何度も繰り返し視聴してます。また、先日は5MAや12MAの使い方のご回答ありがとうございました。
    おこがましくもまた質問させてください。
    通貨ペアの選択についてですが、大先生はUSDJPYとEURGBPを監視通貨にしておられるとのこと、またAUDJPYとAUDUSDも実際にはトレードしないとのことですが、特にEURGBPにボラが出ているときなど、ついついトレードしたくなるのですが大先生がやらないを見習ってトレードしておりません。これらの通貨ペアについて、ボラ以外にトレードのデメリットがあればご教授ください。宜しくお願い致します。

    • HATABOさま
      コメントありがとうございます。

      >及川大先生と呼ばせてください。

      ↑これ・・・イヤです!
      だって大先生なんかじゃないですから(笑)

      >これらの通貨ペアについて、ボラ以外にトレードのデメリットがあればご教授ください。

      ぶっちゃけ「AUDJPY」と「AUDUSD」は
      トレード対象で良いと思います。
      僕はついPIPSを短時間で・・・というヨコシマな考えから
      逆側ばかりをやってるだけですので^^;;

      ユロポンについても
      ボラがあるときはやって良いと思いますよ。
      僕自身ドル円はやったりもしますし。

      ユロポンに関しましては
      僕が観るようになった頃は
      チャート形状の割りにPIPSが大してなかったんです。
      その名残で観るだけになっている部分もあります。

      よって「ボラ以外のデメリット」について
      特筆するほどのモノはない、、、
      これが結論です^^

      こんなご回答で恐縮ですが、
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • コメントに対しての迅速丁寧な対応、感謝致します。
    先生のおっしゃられた通り
    1.まず動きが出る時間帯をやる
    2.最初のエントリーで勝ったら勝ち逃げOK
    3.最初が損切でも取り戻すチャンスがある
     で、そこでプラ転させたら勝ち逃げ」
    を守り、上達できればと思います。
    ありがとうございました!

  • こんにちは。

    及川先生のチャートに表示されている15分足の75本線(黒色の移動平均線)はどういった位置付けなのでしょうか?

    4時間足のMAは最後の砦というのはお聞きしました。また、1時間足MAは75MAとの組み合わせでエントリーに使われているのも拝見しました。
    その流れでいきますと15分足の75本線はどういった場面でお使いになりますか?

    • 忍さま
      コメントありがとうございます。

      >15分足の75本線(黒色の移動平均線)はどういった位置付けなのでしょうか?

      ↑僕は以前、
      デイトレに関しては15分足現場でやっていました。
      その後マルチタイムフレームを使うことで5分足に降りて来た流れです。

      で、元々僕はデイトレに関して「75本線」を信頼していた関係で
      15分足の75本線もインジケーターに残した経緯があります。

      ただし、僕の動画などでも
      実際にこのMAを絡めた話はほとんど登場しませんよね(苦笑)
      また、僕自身このMAのみで判断することは正直ほとんどありません。

      ですのでなんなら消してしまっても良いかと思います。
      僕の場合は「名残」の部分が大きいだけですので。

  • 及川先生(大先生と呼ぶのは自粛します (笑))
    こんにちは。乱射の動画、私はポジポジ病が治らず、毎日乱射してしまい生産効率の悪いトレードをしてしまっています。大変勉強になります。その原因として、高値掴み・安値掴みしてしまい、猛省の毎日です。バカは死ななきゃ治らないとは正に自分だと分かっていながらです。
    ところで、先生のボリンジャーバンドの使い方を教えてください。動画では利確や逃げのポイントの一つとして使っておられるように見えるのですが、よくあるレンジ相場のエントリーポイントとしても使っておられるのでしょうか?BBよりカクカク線の方を優先されているようにも見えます。ケースバイケースなのでしょうが。この辺の使い分けをご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いします。

    • HATABOさま
      いつもコメントありがとうございます。

      >大先生と呼ぶのは自粛します (笑)

      ↑はい、賢明だと思います(笑)

      >先生のボリンジャーバンドの使い方を教えてください。
      >レンジ相場のエントリーポイントとしても使っておられるのでしょうか?

      ↑ボリンジャーバンドの使い方は人それぞれですよね。
      ちなみに、
      結構多くの人が「逆張り」で使っていますが、
      元来BBは逆張り用ではないとの認識です。

      むしろ収縮から拡散期に突入する「変化」と捉えるほうが
      本来の使い方に近いと思います。

      ただし「超短期」のスキャルなどで取り組む際は
      水平または逆向きのBBは「いったんそこまで!」
      という見方も僕自身しています。
      よって実際の利食い場としたりもするわけです。

      他の方のご返信でも言う機会が多いのですが、
      相場は生き物であり、
      我々は発生した「変化」に対し対応するべきものだと僕は思っています。

      その観点で見た場合、
      水平から拡大したタイミングから順張りとするなどが
      むしろ健全な使い方かなとも言えます。

      一方、
      長く続いたトレンドの終盤に
      BBが先に収縮(逆向き)になってきたら利食いなど。

      ちなみに僕は長時間に渡って継続したトレンドで
      逆行BBにタッチしたところから逆張りすることもあります。

      これは「もうこれ以上伸びないならいったん下げる」
      このような観点からです。

      いずれにしましても
      相場は収縮と拡散を繰り返しながら動くという
      特性をアタマに置いておくことで
      見えてくるものが多いです。

      ちょっとご質問の主旨から離れてしまったかも知れませんが
      良かったら参考になさってください。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 及川先生

    いつもためになる動画ありがとうございます。

    私ごとですが、たいして勝っていないですが、なんか最近勝ち方がわかってきたような気になっています。
    こういう時こそ気をつけないといけないぞと自身に言い聞かせております(笑)

    今回の動画もですが、動画撮影の時、推測するに動画を撮らなくてはいけないので、本来は、はいらない部分での取引をされているのだなぁと、申し訳ない気持ちになってしまっています。

    本題なのですが、
    必ず、曜日固定で、トレード動画をアップする。
    しなくてはいけない。
    という事になると、本来の及川先生のトレードと離れていってしまうと思います。
    もし、トレードチャンスがない場合は、トレードチャンスがなかった。
    という動画でも私はみる価値があると思います。
    あー、このチャートだからトレードチャンスなしと判断したのか。
    及川先生でもチャンスがない時があるのか。
    待つって大事なんだなとそこで気がつく人も私を含め多いと思います。

    その時は過去チャートからの解説でも良いですし、トレードしないので時間が余るのでしたら、Q&A集みたいな動画にするのはどうでしょうか?

    そりゃ私もトレード動画をみたいですが、時々はトレードチャンスなし動画を入れていただいても良いかと思います。

    • 高菜さま
      コメントありがとうございます。

      >なんか最近勝ち方がわかってきたような気になっています。
      >こういう時こそ気をつけないといけないぞと自身に言い聞かせております(笑)

      ↑確かにそうではありますが
      あまり極端に「疑い過ぎる」のもよくないですよ(笑)

      イケる!と感覚的に判断がつく際は
      積極的にチャレンジするのも良い経験です。

      もしそれが「不発」だった際、
      「あ、まだ感覚の部分はもう少しだ」
      「もっと分かりやすい局面に対し
      “感覚”が発動するようにしていこう」

      こういう感じで良いように思います^^

      >必ず、曜日固定で、トレード動画をアップする。
      しなくてはいけない。
      という事になると、本来の及川先生のトレードと離れていってしまうと思います。

      ↑ここは本当にその通りですよね^^;;
      本末転倒になるなぁと僕も思っているところなんです。

      >及川先生でもチャンスがない時があるのか。
      待つって大事なんだなとそこで気がつく人も私を含め多いと思います。

      ↑この部分をギュっと凝縮して動画に出来たら良いのですが、
      ノートレの時間が長い動画もつまらないので
      そのあたりも課題かなと思っているところです。

      >トレードしないので時間が余るのでしたら、Q&A集みたいな動画にするのはどうでしょうか?

      ↑そうですね。
      大変良いアイデアだと思います。

      最近はブログコメントでも
      取り上げたい内容が多いですし^^

      お気遣いも併せ、
      アドバイスに感謝いたします♪

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  • 及川先生
    どうも、順張り一本のポンタです。

    毎回質問で申し訳ないのですが、
    順張りをする上での勝ちやすい押し目と戻りのチャートの動き方について動画でやってほしいと思いました。
    今日もポンドドルを順張りで張っていたのですが、時間帯や判断ミスなども重なりジワ下げ一時間MA突破で負けてしまいました。
    階段のように反発が見込めない動きと、反発も見込みやすい動きの区別がまだつかないので、よろしくお願いします!

    • ボンタさま
      いつもコメントありがとうございます。

      >今日もポンドドルを順張りで張っていたのですが、時間帯や判断ミスなども重なりジワ下げ一時間MA突破で負けてしまいました。

      ↑ポンドドルのチャートを観ましたが
      1時間足MA割れ、となると午後1時半あたりのやつですか?

      だとしたらですが、
      東京時間のポンドドル&ユーロドルは
      今後「基本やらない」をオススメします。

      これらの東京時間での動きは
      正直アテになりません。
      理由は「主役」ではないからです。
      ※僕はほぼ絶対に近いレベルで触りません。

      テクニカルは確率論と僕はよく言いますが、
      その際「分母の大きさ」は大変重要です。

      東京時間のポンドドルは
      そもそも取引対象にする分母が少ないため
      確率論、つまりテクニカル自体が効きにくくなります。

      多くの参加者たちの思惑によって
      形成されているチャートなのか?

      それとも「絵的」に
      たまたまそうなっているチャートなのか?

      特にデイトレの場合は
      この違いを意識なさってみてください。

      >順張りをする上での勝ちやすい押し目と戻りのチャートの動き方について動画でやってほしいと思いました。

      ↑こちらはアタマに置いておきますね。

      ただし繰り返しになりますが、
      チャートの「形状」だけではなく、
      時間帯なども加味しつつ、となることは
      先んじて申し上げておきます。

      ・・・と
      ここまで書いて気付いたのですが
      あるいは15:40あたりの
      ショート損切ですかね?

      こっちだったとしたら、
      まだ1時間足MAは上向きだったので
      15:15分あたりのエントリーだとしても
      そこまで「順張り」でもないと思います。

      取り急ぎ以上です。
      引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • 及川先生
    ありがとうございます。

    すいません、損切りの時間帯を書き忘れました。
    13:00~14:00の間にポンドドルロングをしていました。
    形状だけを意識しすぎて、どの通貨が主役で動いていそうかを確かめることを怠っていました。
    これからは「時間帯による通貨選択」「1時間足MA 」「1時間足MAに合わせたプライスアクション」の3つの根拠でエントリーしたいと思います。
    ありがとうございました。

  • 及川様

    いつも動画投稿及びコメント有難う御座います。
    このブログのコメント欄でいつも勉強させていただいています。
    負けを取り戻すためにトレード乱射!は痛いほどわかります。自分も経験があります。落ち着いてチャートを見れないときは、ちょっとMAから抜けただけとか、いろんな場面がチャンスに見えてしまうんですよね。
    現在はメンタルを保つように、必ずエントリー前に損切、ナンピン箇所、ドテンの可否を必ず決めるようにしています。プラスかマイナスかは関係なく、予想したシナリオ通りにいかなかったときが一番ショックが大きいですね。
    トレードは本当にメンタルが大事ですね。
    もっともっと機械的にトレードできる様頑張りたいと思います。

    これからも動画投稿よろしくお願い致します。

    以上

    • SHINさま
      いつもコメントありがとうございます。

      >落ち着いてチャートを見れないときは、ちょっとMAから抜けただけとか、いろんな場面がチャンスに見えてしまうんですよね。

      ↑そうですね、
      というか、僕は特に動画のときに
      この症状が出るんですよ(苦笑)

      >現在はメンタルを保つように、必ずエントリー前に損切、ナンピン箇所、ドテンの可否を必ず決めるようにしています。

      ↑良い心がけです!
      お分かりかとは思いますが念のため言いますと、
      「いつまで保有するか?」のイメージも加味なさってください。

      縦(損益)ラインだけではなく
      横(時間)も、ということです。

      もちろん時間の経過とともに
      状況が好転する場合はまったくもって継続でOKですが
      その逆、というか
      時間経過とともにチャートが煮詰まり
      混沌としてくる場合はいったん逃げておき、
      再度入り直すなどのイメージもあると良いはずです。

  • 及川さん
    丁寧に返信していただきましてありがとうございます
    確かポジションは20-23時での取り引きでgbp/aud,usdのショート、gbp/audは40pips程度利があったのですがこの時
    1. お酒を飲んでいた
    2. gbp/audの利を最安値まで狙って引っ張りすぎた
    3. eur/zarのデイトレポジがあった(マイナス)
    3. gbp/usdで踏まれて根拠のない無駄なナンピンをしていた
    と失敗する要素しか見当たらない状態で、gbp/usdが戻してそろそろ落ちるかなーと思ったところでの逆をつかれ、全決済ができないという流れでの損切りが遅れてしまいました
    混ぜるな危険を身をもって痛感しました(お酒を含め)
    今は及川さんからの助言をいただき、逆差しを設定するようにして目下試行錯誤中です
    そこで質問なのですが、特に打診ポジションのeur/audやgbp/audは平気で10-20pips踏まれるように感じるのですが(特にeur/usdやgbp/usdが逆に動いていると)その場合でもやはり一旦損切りしてから入り直すかドテンかなどを判断するか、そもそも打診をなくしていく方針ということでよろしいでしょうか
    逆差しを入れるようになって勝てていないので、そのあたりのアドバイスをよろしくお願いいたします

    • こてつ様
      ご返信ありがとうございます。

      >混ぜるな危険を身をもって痛感しました(お酒を含め)

      ↑お酒飲みながらトレードする人って
      結構多いみたいですよね。
      これはマジで驚きます。

      プロ野球が酒飲みながらバッターボックスに入るのか?
      プロボクサーが酒飲んでリングに上がるのか?

      もう、これ以上は言いませんが、
      そういう話だと思いますね。

      >eur/audやgbp/audは平気で10-20pips踏まれるように感じるのですが(特にeur/usdやgbp/usdが逆に動いていると)その場合でもやはり一旦損切りしてから入り直すかドテンかなどを判断するか、そもそも打診をなくしていく方針ということでよろしいでしょうか

      ↑確かにオージー系はそうですよね。
      僕が留意するのは

      1.なるべくMAまで引き付けたい
      2.MAまで距離がある場合はそこそこの含み損を覚悟し
        よってそこでの打診は薄目
      3.本来入りたかった場面で厚めに入れられる余力を残す

      このあたりです。

      >その場合でもやはり一旦損切りしてから入り直すかドテンかなどを判断するか、そもそも打診をなくしていく方針ということでよろしいでしょうか

      ↑一番のポイントは「入り場」だと思います。
      ある程度伸びたところから追っかけ気味に入るのであれば
      上記のような「覚悟」を伴いますし、
      充分MAまで引き付けるやり方をされているのであれば
      いったん損切りしてからやり直すのが良いかも知れません。

      >逆差しを入れるようになって勝てていないので、そのあたりのアドバイスを

      ↑僕個人は逆指し値を
      単純に「PIPS」のみでやるのは好きではありません。

      あくまで「今からやるならどっちだ?」という
      フラットな目線で「今後」を考えるようにしているつもりです。

      その意味では
      損切りとなった場合の位置と、そこまでの距離を
      事前に必ず測ったうえでエントリーすることが大切だと思います。
      ※いわゆるリスクリワードのお話です。

      方向性の見立ては合っていたのに
      入り場がよくないことで損切りになるのは
      もったいないですよね。

      そういう意味でも「飛び乗り」よりは
      「引き付けてから」のほうが
      時間効率やメンタル面でも優位性が高くなると僕は考えています。

      ご参考になれば幸いです。
      引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • ここ最近の及川先生の動画、本当にわかりやすくてありがたいです。

    ところで、ビットコインが久々に大きく動きましたね。
    ボラがない日々が続く中での強烈な下げ。

    ここ数ヶ月は5800ドル~6200ドルというところは底堅いイメージでしたが、そこを割ってきたという事で、もしよろしければ及川先生の動画の中で今回のBTCの下落に関して触れていただけると嬉しいです。

    10月に強烈に噴き上げた日もあったので、上でショートしてポジションを持ち続けて今回の暴落を取るってのは怖くてできません・・・

    • NOELさま
      お久しぶり・・・でしたよね?
      コメントありがとうございます。

      >ビットコインが久々に大きく動きましたね。
      ボラがない日々が続く中での強烈な下げ。

      ↑僕も深夜(未明かな?)にたまたま見たら一気に下げていたので
      驚きました。

      >もしよろしければ及川先生の動画の中で今回のBTCの下落に関して触れていただけると嬉しいです。

      ↑BTCについては
      9月に「暴落シナリオ」についてお話したことがあります。
      https://youtu.be/Qwq5oYV6Y6Y

      今回の暴落の要因は
      ビットコインキャッシュのハードフォークに関係しているイメージですが、
      いずれにしましても、底割れ水準になっていますので
      ガチホ組の人は気が気ではないでしょうね(汗)

      かと言って僕もショートは出来ませんね。

      BTCはもはや「相場ではない」くらいのイメージです。
      なにやろうとも結局「仕掛け」が入ってドン!みたいな。

      そんな相場はリスクしか感じませんので。

  • 及川様
    先日、スマホトレードについてご質問させていただきました者です。拙い質問にも関わらず、ご丁寧にご回答くださりありがとうございました。
    本日の動画を拝見して、自分の中でその通り!ということがたくさんあり、大変参考になりました。負けた時の次のトレードに向かう心構え、レンジトレードの考え、強い方を買うのか弱い方を売るのか、逆張りの考え、等々、この一本の動画だけでも参考書にしたいくらいです。
    そのような中で、一つご教示頂けたらということが、最近の特にポンドの値動きについてです。昨今の英国のEU離脱問題で、「一部通信社によると」とか、「誰々が辞任した」とか、「誰々が発言した」とかで、一見するとテクニカルも何もなく下がったり上がったらすることがよくあります。私はポンドをメインにトレードすることが多いのですが、多少勝っていても、そういうのに巻き込まれて一気に負けてしまうことが多く、なんとか脱却したいと思っています。
    及川様は、短時間の勝負が多いと思いますが、そのような中でも謎の上げ下げに巻き込まれてた時、もしくはその後のトレードで、きをつけていることがありましたら是非ご教示頂けたらと思います。銅像よろしくお願いいたします。

    • のび様
      コメントありがとうございます。

      週末の直近のポンドの動きは
      凄まじいものがありましたよね(汗)

      「気を付けていること」についでですが
      僕の場合、利食いも早めですが、
      同様に損切りもきっちり行います。

      正直な話、
      要人発言など突発的な材料に対し
      テクニカルは無力です。

      僕の場合、押し目買いや戻り売りが多いのですが
      そこから逆行された際、

      1.まずは損切り
      2.逆行の「理由」は分からぬ時点でも
      「おかしい!」と思った時点で「何かあった?」とのイメージを持ち、
      場合によってはドテン対応をします。

      トレンド方向に対する
      押し目買いや戻り売りは元来
      非常に優位性が高いやり方です。

      ただし、
      「行くべきが行かない」とは
      すなわち『逆側に強い』ことが多い・・・

      それがなんらかの材料であろうとなかろうとも
      僕はそのような考えに立ち対処を心がけています。

      大きな事故になるトレードの多くは
      「手持ちのポジションを持ったままなんとか出来ないか?」
      この考えで粘った中、対処出来ないレベルまで逆行された場合が
      ほとんどのはずです。

      よって、
      ベタなご回答ではありますが、
      やはり「損切りをまずは済ませる」
      これが基本中の基本かと思います。

      人はつい、
      「自分の保有ポジション」に対し
      都合よく解釈しがちな生き物です。

      そんな中損切りを済ませ
      いったん「ノーポジ」に戻すことでこそ
      「今からやるならどっち?」の判断がしやすくなります。

      大切なのはこの
      「今からやるならどっち?」の見方です。

      常にそのような視点で相場を見ることが可能な
      環境確保こそが重要ではないでしょうか。
      取り急ぎご回答は以上です。

      今後ともよろしくお願いいたします。

  • お久しぶりのコメント失礼致します
    新しいプロジェクトとても興味深く見守っております(口座登録などはしました)
    NEROさんの動画もいつもみておりました。
    チョビーさんの動画も拝見させて頂きましたが きちんと説明も丁寧でこのお方マジモンだなと直感致しました(笑)
    正直月間1600pip(とゆうことはドル円でゆう16円分ですよね) 、、、にわかに信じがたかった部分もありましたが 同時にその利益がなくても全然構わない気持ちでもありました(信頼できる及川さんの受講生なので見て損はないですし) が、きっとチョビーさんは本気に1600取ってるんだろうなと確信させられてしまいました

    ご質問が変かも知れませんが NEROさんやチョビーさんにご質問って出来たりするのでしょうか?(ブログ等
    )(・・?)

    また及川さんに伝授頂いたドテン動画で たまにビンタ喰らいましたが ナンピン封印でドテンを極めて行きたいと思います。

    マカオ楽しそうでしたね(´。・o・。`)
    車も( 。ᵕ ᵕ。 )羨ましい(笑)

    • ころぴす様
      お久しぶりです。
      コメントありがとうございます。

      >チョビーさんの動画も拝見させて頂きましたが きちんと説明も丁寧でこのお方マジモンだなと直感致しました

      ↑彼女を「マジモン」だと理解出来る方であれば
      見る目は充分確かだと思います。

      >きっとチョビーさんは本気に1600取ってるんだろうなと確信させられてしまいました

      ↑はい、例えばわざと複数ポジションにして
      PIPSを水増ししたり、
      そんなセコいことはしていませんから!と
      昨夜も連絡が届きました(笑)

      今後の動画でそのあたりもハッキリさせてくると思います^^

      > NEROさんやチョビーさんにご質問って出来たりするのでしょうか?

      ↑NEROへはこのブログのNEROが書いた記事からコメント欄で可能です。
      Chobbyのほうは、窓口など今後考えないといけませんね。

      >マカオ楽しそうでしたね(´。・o・。`)
      車も( 。ᵕ ᵕ。 )

      ↑マカオは楽しかったは楽しかったですが、
      現地ではあまり睡眠がとれず、
      かなり疲れました(汗)

      車のほうは、
      僕的にはわざとらしいので出したくなかったのですが、
      撮影クルーから強く要求された関係で
      仕方なく登場、、、となりました。

      なんかヤラしい感じですよね(苦笑)

      では、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • タクミ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人


    1965年12月29日生まれ。58歳。 常勝トレーダー集団「FXism(エフエックスイズム)」の中心人物で投資歴は1998年以来の24年。 現在に至るまでの道のりは決して 順風満帆ではなく、6度の無一文を経験する。 2006年、これまでの失敗と向き合い、独自の「一泊二日スイングトレード手法」を構築。 これがきっかけとなり多額の資産を一気に築き上げることに成功する。現在は短期デイトレがメインである。