読み方はシンプル!MACD(マックディー)

MACD
MACD

MACD(移動平均収束拡散手法)は、
正式名称をMoving Average Convergence Divergence Trading Methodと言います。

短期の移動平均線と中長期の移動平均線を使用することで
買いと売りを判断するという特徴があり、
基本的にオシレーター系逆張り手法で精度が高く、
移動平均線やストキャスティクスのように
複数の線がクロスするときにシグナルがでる比較的わかりやすい指標です。

MACDの計算では単純移動平均線(MA)ではなく、
指数平滑移動平均(EMA)が採用されていますが、
単純移動平均線(MA)に比べると
現在の値動きに対する反応がリアルタイムで反映されます。

MACDは基本となる線(テクニカル名と同じMACDという線)と、
MACDの移動平均線であるシグナルと呼ばれる2本の線の推移でマーケットの判断をします。

 

コンテンツ

MACDのグラフで確認してみよう

MACD解説チャート

参考:http://finalrich.com/fx/fx-technical-macd.html

シグナルの読み取り方は非常にシンプルです。

先行するMACDの線を後行するシグナルの線が
ゴールデンクロスすれば買いシグナル、
そしてデッドクロスすれば売りシグナルとなります。

 

ドル円日足チャート(SMA&MACD&OSCI)

ドル円日足チャート(SMA&MACD&OSCI)参考:HYPER SBI

 

一般的なMACDの設定としては、
初期値とされている場合の多い
「MACD: 12日、24日 シグナル: 9日」の設定が基本となります。

上記のチャートのOSCIとは、
MACDとシグナルがどれほど剥離しているかを示す棒グラフを言い、
読み方は下記のとおりです

ここでは、OSCIの天井と底をチェックする事がポイントとなってきます。

 

  • OSCIが底値圏から反転してきて
    MACDがシグナル(緑の線)を上抜けてくれば買いサイン
  • OSCIが天井圏から反転してきて
    MACDがシグナルを下値抜けてくれば売りサイン

 

 判断基準はどこになるか?

MACD判断基準

参考:http://www.jibunbank.co.jp/products/foreign_deposit/chart/help/macd/

 

  • 基本となる線であるMACDが下向き(右肩下がり)で、
    その移動平均線シグナルがMACDより上にある時、相場は弱い。
    →その後、MACDの調整がなだらかになり、
    シグナルを上抜けるとゴールデンクロスとなり買いのタイミング。
  • MACDが上向き(右肩上がり)で、
    シグナルを上回っている時は相場は強い。
    →その後、MACDの上昇がなだらかになり、
    シグナルを下抜けるとデッドクロスとなり売りのタイミング。

 

MACDは、ゴールデンクロス・デッドクロスといった
「買い」と「売り」を判断させるタイミングが
単純移動平均線とかなり早くなります。

そのため、相場の転換をより早く判断するのに便利です。

グラフの数値に「0(ゼロ)」がありますが、
買いのタイミングとなった後に
MACDとシグナルがともにゼロ水準を上回ればより信頼度が増します。

反対に、売りのタイミングとなった後に
ともにゼロ水準を下回れば、これもより信頼度が増します。

 

注意点

MACDは見た目の簡単さはありますが、
急激な一方的な動向についていけない時も多くあります。

ストキャスティクスに比べて少しだけ遅めにサインが出るので、
複数の指標とミックスして参照しましょう!

あなたをデイトレードの天才にする無料「及川式FX講座」

一度使ったら手放せない!FXism及川圭哉愛用のインジゲーター
『FX天才チャート』無料プレゼント!&デイトレ講座付き!

及川圭哉のYOUTUBEでお馴染みの「FX天才チャート」 この最強のトレード環境をスペシャル入門バージョンとしてパッケージングしたインジゲーターを無料プレゼントいたします!
あなたも及川圭哉と同じチャート環境でトレードができるこのチャンスをお見逃しなく!
FXism公式ライン@に登録して数々の億トレーダーを生み出した奇跡のツールを今すぐ手に入れよう!

特典ゲット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です