FXism 及川圭哉トレードブログ│外国為替トレード攻略まとめ

プロトレーダーによるトレードロジックやファンダメンタルズ分析をわかりやすく解説した初心者必見のFXトレードまとめサイトです。

  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • トレードブログTrading Blog
    • 及川トレードブログ
    • 「無一文物語」
    • 佐藤トレード解説
    • リオントレードコラム
  • オススメFX口座FX Account
  • トレード入門Begin Trading
  • トレード手法Trading Technique
    • デイトレードDay Trading
    • スキャルピングScalping
    • スイングトレードSwing Trading
    • テクニカル分析Technical Analysis
    • 実践テクニック編Trading Practice
  • 暗号資産トレードCryptoCurerncy
  • ファンダメンタルズ分析Fundamentals
  • トレーダー心理Trader Mental
  • トレード豆知識Trading Knowledge
MFI(マネー・フロー・インデックス)

2017.02.04 スイングトレード FXism運営事務局

トレンド分析の出来高系指標「MFI」

MFI(マネー・フロー・インデックス)とは? MFIとは、Money Flow Indexの略で マネー・フロー・インデックスとも言い、 モメンタム系のRSIと類似した特徴があるトレンド分析の中の出来高系指標です。 RS…

ATR

2017.02.03 スイングトレード FXism運営事務局

ボラティリティーを探る!ATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)

ATRとは何か? ATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)とは ボラティリティを表すテクニカル指標のことです。 ATRが高くなっているということはボラティリティが高いことを示し、 逆に下降局面にあるときにはボラティリティは…

ウィリアムズ%R

2017.02.02 スイングトレード FXism運営事務局

トレンドの傾向をいち早くキャッチが可能!ウィリアムズ%R

・ウィリアムズ%Rとは? ウィリアムズ%Rとは、 1966年にラリー・ウィリアムズが考案したテクニカル分析のことで、 買われすぎ、売られ過ぎを検証する指標の一つです。 一定期間の高値、安値に対して直近の終値の相対的位置を…

購買力平価

2017.02.01 スイングトレード FXism運営事務局

購買力平価

中長期の為替予想をする場合には、 購買力平価を参照するトレーダーも多いのですが、 購買力平価とはPPP= purchasing power parityの事で 歴史は古くて1920年代にカッセルという スウェ―デンの経済…

ソナー

2017.01.31 スイングトレード FXism運営事務局

モメンタム系テクニカル指標「ソナー」

ソナーとは、System Of Nomura’s Automatic Researchの略の モメンタム系テクニカル指標を言います。   元来、個別銘柄用、株価に用いられる手法で 現在の株価をトレン…

ストキャスティクス

2017.01.30 スイングトレード FXism運営事務局

ストキャスティクスとは何か?

オシレーター系のテクニカルで RSI同様に知られているのが「ストキャスティクス」です。 歴史は古くて1950年代に考案されました。 参考:http://www.cms-forex.com/technical/stocha…

RSI

2017.01.29 スイングトレード FXism運営事務局

オシレーター系の代表格「RSI」

オシレーター系チャートの代表格で RSI=Relative Strength Indexの略で相対指数といわれていますが、 簡単に言って一定期間における値動きの強弱や売られすぎ・買われすぎを知らせる指標です。 &nbsp…

ビットコインと金

2017.01.28 トレード豆知識 FXism運営事務局

ビットコインVS金相場

ビットコインの相場の動向があまりにも激しいので色々と調べてみたら、 面白い事実がわかりましたのでのご紹介いたします。 ゴールドに対する価格動向をみたら実に凄い内容なのです。

ハードブレクジット

2017.01.27 トレード豆知識 FXism運営事務局

ハードブレクジットとは?

ブレグジットとは? ハードブレグジットを説明する前にブレグジットを説明しておきましょう! ブレグジット・BREXITとは、 2016年に国民投票にて決定された英国のEU離脱を指す造語であって 英国のEU離脱が決まれば政治…

2017.01.26 トレードブログ 及川 圭哉

仮想通貨とは「●●●●」と同じ。

なんでも“タダ”で教えすぎ! このように有料の会員さんから いつも怒られている僕なのですが、 今回もそのパターンになりそうな動画です(笑) ↓  ↓  ↓   最近「仮想通貨」がやたら流行しているようですね。 …

2017.01.26 トレード豆知識 FXism運営事務局

国際通貨基金(IMF)のGDPデータ

IMFとかBIS、世界銀行といった機関の取りまとめる統計資料は マクロ情報の整理に大いに役立ちますが、 今では様々なウエブサイトやブログなどでも頻繁に紹介されています。 今回はIMFがWorld Economic Out…

アービトラージ

2017.01.25 トレード豆知識 FXism運営事務局

FXにおける裁定取引「アービトラージ」とは?

アービトラージとは何か? アービトラージ(Arbitrage)とは、 日本語では「裁定取引」と呼ばれるものですが、 もともとフランス語が英語化したもので鞘を抜くという意味だったそうです。 最初に使われたのは、ある株式市場…

仲値

2017.01.24 スキャルピング FXism運営事務局

仲値とは何か?

仲値(なかね)とは、英語でFix Rate or Fixing Rateといいますが、 銀行などの金融機関が両替する時の為替レートの事で 毎営業日の午前9時55分の実際の為替レートを基準に決められた その日一日の為替レー…

FXの相関関係

2017.01.17 スイングトレード FXism運営事務局

FXにおける相関性

はじめに 最近のドル円相場をみていると 株高・円安が連動しているのが毎日の経済ニュースで理解できますが、 逆に株価が不安定になると、為替市場で円高が進む相関関係が見て取れます。 足元のわが国の株式・為替の市場動向を見てい…

ROC

2017.01.16 スイングトレード FXism運営事務局

オシレーター系指標「ROC」

ROCとは何か? ROCとは、モメンタムの弱点を改良した オシレーター系指標で英語でのRate Of Changeの略です。 モメンタムは単純に値動きの幅を取ったものなので 為替相場の高低によって値動きが大きく変わってし…

モメンタム

2017.01.15 テクニカル分析 FXism運営事務局

売買タイミングと相場の勢いを測る!モメンタムとは?

モメンタムとは何か? モメンタム(MOMENTAUM)とは、 英語で速度、勢い、はずみという意味を持っています。 相場の世界においては、 市場の”勢い(強弱や反転の目安)を確認するためのテクニカル指標で 見方も設定の仕方…

マス・インデックス

2017.01.14 テクニカル分析 FXism運営事務局

トレンドを予測する!マス・インデックスとは何か?

マス・インデックスとは何か? マス・インデックスとは、 各期間の高値と安値の範囲を基本にして、 その収縮の推移からみてトレンド転換・反転トレンドを予測します。 指標線の膨らみ部分は、トレンドが反転する可能性を示すシグナル…

世界各国の海外投資動向

2017.01.13 トレード豆知識 FXism運営事務局

国外投資家による証券投資動向資料

2016年11月の米国大統領選挙でのトランプ勝利以降、 投資マネーの流れが激変していると言われていますが、 実際にはどの程度先進国の株式市場に流れ、 新興国市場(株式、債券とも)から流出しているのでしょうか? 具体的な数…

ビットコインの出来高の舞台裏

2017.01.12 暗号資産トレード FXism運営事務局

ビットコインの出来高の舞台裏

ビットコインの短期のチャートを見ていると 不思議な動きをしているのを確認している投資家は少なくないと思いますが、 その秘密が下記の情報で理解できたのでご紹介いたしましょう。 下記は引用文となります。

イーサリアム

2017.01.11 暗号資産トレード FXism運営事務局

イーサリアムとは?

イーサリアムは、ブロックチェーンを基盤とした 「プラットフォーム」の事を言います。 仮想通貨の1つであると勘違いされやすいのですが、それは違います。 イーサリアムプロジェクトという 新しい試みを実現しようとする計画・組織…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 27
  • >

登録者限定特典プレゼント!!
FXism及川公式LINE

特典ゲット
今ならFXism公式LINEに登録すると
及川と同じチャートインジゲータが使える!

これまで数々の億トレーダーを輩出してきた奇跡のインジゲーター『FX天才チャート』
及川も現在進行系で利用しているこのFX天才チャートを入門編としてパッケージングし、今だけ無料プレゼント!

特典を受け取る!

「ギガ速FX」好評発売中!

「FXism公式アプリ」絶賛配信中!

FXism公式アプリ

初書籍「ガチ速FX」好評発売中!

ガチ速FX

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネルはこちら

人気の記事

  • 『トランプ恐慌』を乗り切れ!個人投資家が取るべき対策 ※緊急相場レポート20250406
  • 【Amazonランキング1位獲得】リオン初書籍『ギガ速FX』の中身をチラ見せ!
  • 「王道」は“邪道のその先”にある。
  • 及川圭哉 活動休止のご案内
  • リオンちゃん × XSタイアップ|現金キャッシュバックキャンペーン開催中!
  • AXIORYから夏のプレゼント|最大60,000円のボーナスチャンス!
  • 最終話 無一文シリーズ最終回・・・そして『FX』へ。
  • 【期間限定】『天才チャートMT5版』無料プレゼント!
  • トレードは「相手の気持ちを考える」とカンタンに勝てる
  • 『金融工学の天才』との共演第2弾を公開します。

及川公式X(Twitter)

Tweets by FXism_Official

カテゴリー

  • FXVtuberリオンのコラム  (33)
  • インジケーター検証 (14)
  • キャンペーン (20)
  • スイングトレード (66)
  • スキャルピング (20)
  • テクニカル分析 (45)
  • デイトレード (76)
  • トレーダー心理 (25)
  • トレードブログ (239)
  • トレード入門 (38)
  • トレード手法 (7)
  • トレード豆知識 (73)
  • ビットコイン取引所 (12)
  • ファンダメンタルズ分析 (82)
  • 佐藤正和の勝てる根拠があるところトレード (3)
  • 及川「無一文物語」 (14)
  • 実践テクニック編 (38)
  • 暗号資産トレード (40)
  • 未分類 (2)

よく見られているキーワード

AUD Bittrex coincheck EURJPY NZD Poloniex SDS USD USDJPY おすすめ! アメリカ インジケーター検証 オシレーター オージードル スワップ金利 テクニカル分析 デイトレード トランプ政権 トレンド ドル円 ビットコイン ファンダメンタルズ分析 ブロックチェーン ヘッジファンド ユーロ ユーロ円 ランド円 リスク管理 レンジ 中国 人民元 仮想通貨 円安 円高 原油 取引所 政策金利 日経225 登録方法 移動平均線 経済ニュース 購入方法 金 雇用統計 順張り

人気のカテゴリー

  • トレードブログ
  • トレード入門
  • 暗号資産トレード
  • トレード手法
  • ビットコイン取引所
  • トレード豆知識

気になる記事を検索!

  • メルマガ
  • Facebook
  • Twitter
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示

©Copyright2025 FXism 及川圭哉トレードブログ│外国為替トレード攻略まとめ.All Rights Reserved.