FXism 及川圭哉トレードブログ│外国為替トレード攻略まとめ

プロトレーダーによるトレードロジックやファンダメンタルズ分析をわかりやすく解説した初心者必見のFXトレードまとめサイトです。

  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • トレードブログTrading Blog
    • 及川トレードブログ
    • 「無一文物語」
    • 佐藤トレード解説
    • リオントレードコラム
  • オススメFX口座FX Account
  • トレード入門Begin Trading
  • トレード手法Trading Technique
    • デイトレードDay Trading
    • スキャルピングScalping
    • スイングトレードSwing Trading
    • テクニカル分析Technical Analysis
    • 実践テクニック編Trading Practice
  • 暗号資産トレードCryptoCurerncy
  • ファンダメンタルズ分析Fundamentals
  • トレーダー心理Trader Mental
  • トレード豆知識Trading Knowledge

2016.11.09 スイングトレード FXism運営事務局

覚えておきたい為替の先物取引

FX取引をすでに何年もやっている投資家の方も キャリアの短い方も結構ご存知ない方々が多いと思いますが、 為替には直物取引と先物取引の2種類があります。 直物も先物も値段が取引日に決まるのは同じですが、 簡単にいえば直物の…

2016.11.08 スイングトレード FXism運営事務局

ヘッジファンド

ヘッジファンドとは 最近、経済や為替情報の記事もしくはTVのニュースで ヘッジファンドのことを耳にした投資家の方々は数多いと思います。 HEAGE FUNDとは、富裕層や機関投資家、大手民間企業の代替投資の投資対象のこと…

2016.11.07 トレーダー心理 FXism運営事務局

2016年の投資家動向を探る

2016年投資家動向を探る 第3四半期も終わってしまい、今年も残るところあと3カ月となってしまいました。 ということで世界の資金が今年に入ってからどのように流れているか、 パフォーマンスの状況はいかがなものかという 資産…

2016.11.06 スイングトレード FXism運営事務局

日銀短観

序説 先日10月3日に9月の日銀短観が発表されましたが、内容は簡単にお話しすると以下のようなものでした。 企業の景況感を示す業況判断指数(D1)が、大企業製造業でプラス6であった。 前回の6月調査のプラス6と全く同様で横…

2016.11.05 スイングトレード FXism運営事務局

NZDUSD・ニュージーランドの基本情報

今回は、NZD特集ということで基本情報を認識いたしましょう! ニュージーランドの基本情報 ニュージーランドはラグビーでは世界的にも最強軍団の一角として有名で、年間を通じて温暖な国です。 日本の投資家の間では、対ドル(NZ…

2016.11.04 トレード豆知識 FXism運営事務局

人民元と人民元が抱える問題点

もうご存知の方々も多いと思いますが、 去年の人民元の大幅利下げ(チャイナショックー世界的な株価下落要因)から1年が経過したが、 2016年10月1日よりIMF(国際通貨基金)は、 加盟国に(仮想通貨のように)資金を融通す…

2016.11.03 スイングトレード FXism運営事務局

ポンド円相場と中長期考察

まずデイリーの平均足チャートですが、 短期と中期、長期の動向をわかり易くするため 20、50、90日移動平均線(MA)をオーバーレイしています。 それにパラボリック・タイム・プライス・システムという テクニカル分析の機能…

2016.11.02 トレーダー心理 FXism運営事務局

直近の原油動向とドイツ銀行問題

先日のOPEC非公式会合で「増産凍結合意」との報道から原油価格は前日比5.3%上昇で引けました。 それでもWTI11月ものの引け値は47.05ドルということなので 大して驚くようなレベルにきたというわけではありません。 …

2016.11.01 スイングトレード FXism運営事務局

ドル円テクニカル短期予想

出典:https://www.bloomberg.co.jp/markets/currencies *チャートが少し不鮮明ですが、 一番上の黄色線が、90日線、緑が50日線、赤が25日線の移動平均線です! さて、テクニカ…

2016.10.31 スイングトレード FXism運営事務局

AUDUSD

AUDUSDとは 主要国通貨が低金利のなかで、日本の投資家の間でも人気なのがAUDUSD,AUDJPYの通貨ペアーです。 そこで、AUD(オーストラリアドル)を取引されている方の為に基本的な知識をご紹介しましょう。 &n…

2016.10.30 スイングトレード FXism運営事務局

ヘッドアンドショルダー

ヘッドアンドショルダーとは何か? ヘッドアンドショルダーとは 相場の天井圏に現れるチャートパターンのことを言います。 理論としては株値相場のチャートと同様ですが、 重視されるのは前回の高値(レジススタンス)と安値(サポー…

2016.10.29 スイングトレード FXism運営事務局

トレード時間が少ない投資家向き!スイングトレードとは?

スイングトレードとは、数日から数週間の短期から中期(数カ月)までのトレードスタイルの事を言います。 デイトレード及びスキャルピングは一日内で取引は決済しますが、 スイングトレードは建てたポジションを持ち越します。 現在、…

2016.10.28 スイングトレード FXism運営事務局

国民年金・厚生年金の管理運用組織「GPIF」

2016年夏にTVや新聞でもGPIFの運用実績が発表されました。 それに対し、中高年世代はその内容に驚愕して、 将来の年金支給額は大丈夫なのか?と危機感を持ったのは記憶に新しいところです。 さて27年度の運用損失は5.3…

2016.10.27 トレードブログ 及川 圭哉

まだまだ分かってない人が多い『複利』の威力

「強い」と「より強い」では利食い場が変わって然りですよね? その辺の判断を実際の現場で僕は 今回の動画のように行っています・・・ ↓  ↓  ↓   とことん利を伸ばすトレードが良いのか、 それとも毎回適時利食…

2016.10.27 スイングトレード FXism運営事務局

サポートとレジスタンスを把握する

FX取引で収益を効率よく上げていく為には、 ファンダメンタルズ分析同様にテクニカル分析も非常に重要です。 テクニカル分析とは、相場がどのような方向に動きたがっているか、 もしくはその傾向を長期間で精密なデータから、短期も…

2016.10.26 スイングトレード FXism運営事務局

FX市場における通貨取引シェアーと市場規模

前回のBISの調査では、1DAY当たりの為替取引額は5.3兆ドルと公表されていて、 そのうち米ドルで87.0%がドル取引に絡んでいると言います。 次点がユーロで33.4%、それ以降は、日本円、英国ポンド、オージードル、ス…

2016.10.25 スイングトレード FXism運営事務局

米雇用統計とドル円相場の関連性

市場に影響大! 雇用情勢と米雇用統計、非農業部門雇用社数 外国為替市場のなかで特に市場に影響を与えるのがマクロ統計です。 その中で一番影響があり、 市場関係者たちにもいわば月に一回の大イベントであり、 その他主要国の貨幣…

コモディ市場

2016.10.24 スイングトレード FXism運営事務局

コモディ市場状況を把握する

最近のTVなどの経済情報では、為替相場の情報とともに 商品相場(特に原油、金)の情報が報道されています。 双方の動きは強い相関関係を見せるときがありますので基礎知識を勉強しておくと良いでしょう。 ここでは、市場の注目点に…

2016.10.23 スイングトレード FXism運営事務局

ドル円はいつ動くか?とある女性ディーラーの考察

25年ぶりに見た初期女性ディーラーである大先輩の夏の終わりのコメントです。 センス尊重の為、そのまま原文をご紹介します。 金融政策などのイベント結果待ちを理由に様子見、薄商いが続く硬直したマーケットですが、 実際は、さら…

2016.10.22 スイングトレード FXism運営事務局

ストップオーダーの約定 〜忌まわしきストップ狩り

先日の話ですが、フェイスブックのニュースで 「FX会社のストップオーダーの約定」を訴える投稿を見つけました。 印象的だったので少しだけ調べてみたところ、現在でもまだそんな会社があるのですね。 以前は悪徳業者の何社がやって…

  • <
  • 1
  • …
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 27
  • >

登録者限定特典プレゼント!!
FXism及川公式LINE

特典ゲット
今ならFXism公式LINEに登録すると
及川と同じチャートインジゲータが使える!

これまで数々の億トレーダーを輩出してきた奇跡のインジゲーター『FX天才チャート』
及川も現在進行系で利用しているこのFX天才チャートを入門編としてパッケージングし、今だけ無料プレゼント!

特典を受け取る!

「ギガ速FX」好評発売中!

「FXism公式アプリ」絶賛配信中!

FXism公式アプリ

初書籍「ガチ速FX」好評発売中!

ガチ速FX

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネルはこちら

人気の記事

  • 『トランプ恐慌』を乗り切れ!個人投資家が取るべき対策 ※緊急相場レポート20250406
  • 「王道」は“邪道のその先”にある。
  • 【Amazonランキング1位獲得】リオン初書籍『ギガ速FX』の中身をチラ見せ!
  • 及川圭哉 活動休止のご案内
  • AXIORYから夏のプレゼント|最大60,000円のボーナスチャンス!
  • 最終話 無一文シリーズ最終回・・・そして『FX』へ。
  • リオンちゃん × XSタイアップ|現金キャッシュバックキャンペーン開催中!
  • 「一億円を溶かした読者さん」が“僕の考え”を変えたのです。
  • スイスフランショックとは?無限の為替介入の撤廃で起きた悲劇とそのチャートをMr.Tが解説
  • トレードの必勝理論、それは『卑怯の極み』!

及川公式X(Twitter)

Tweets by FXism_Official

カテゴリー

  • FXVtuberリオンのコラム  (33)
  • インジケーター検証 (14)
  • キャンペーン (20)
  • スイングトレード (66)
  • スキャルピング (20)
  • テクニカル分析 (45)
  • デイトレード (76)
  • トレーダー心理 (25)
  • トレードブログ (239)
  • トレード入門 (38)
  • トレード手法 (7)
  • トレード豆知識 (73)
  • ビットコイン取引所 (12)
  • ファンダメンタルズ分析 (82)
  • 佐藤正和の勝てる根拠があるところトレード (3)
  • 及川「無一文物語」 (14)
  • 実践テクニック編 (38)
  • 暗号資産トレード (40)
  • 未分類 (2)

よく見られているキーワード

AUD Bittrex coincheck EURJPY NZD Poloniex SDS USD USDJPY おすすめ! アメリカ インジケーター検証 オシレーター オージードル スワップ金利 テクニカル分析 デイトレード トランプ政権 トレンド ドル円 ビットコイン ファンダメンタルズ分析 ブロックチェーン ヘッジファンド ユーロ ユーロ円 ランド円 リスク管理 レンジ 中国 人民元 仮想通貨 円安 円高 原油 取引所 政策金利 日経225 登録方法 移動平均線 経済ニュース 購入方法 金 雇用統計 順張り

人気のカテゴリー

  • トレードブログ
  • トレード入門
  • 暗号資産トレード
  • トレード手法
  • ビットコイン取引所
  • トレード豆知識

気になる記事を検索!

  • メルマガ
  • Facebook
  • Twitter
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示

©Copyright2025 FXism 及川圭哉トレードブログ│外国為替トレード攻略まとめ.All Rights Reserved.