FXism 及川圭哉トレードブログ│外国為替トレード攻略まとめ

プロトレーダーによるトレードロジックやファンダメンタルズ分析をわかりやすく解説した初心者必見のFXトレードまとめサイトです。

  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter
  • トレードブログTrading Blog
    • 及川トレードブログ
    • 「無一文物語」
    • 佐藤トレード解説
    • リオントレードコラム
  • オススメFX口座FX Account
  • トレード入門Begin Trading
  • トレード手法Trading Technique
    • デイトレードDay Trading
    • スキャルピングScalping
    • スイングトレードSwing Trading
    • テクニカル分析Technical Analysis
    • 実践テクニック編Trading Practice
  • 暗号資産トレードCryptoCurerncy
  • ファンダメンタルズ分析Fundamentals
  • トレーダー心理Trader Mental
  • トレード豆知識Trading Knowledge
ボラティリティ

2016.12.20 スイングトレード FXism運営事務局

ボラティリティで価格変動の大きさをチェックしよう

ボラティリティとは何か? FXをすでに取引されている投資家の皆様は、 このボラティリティという言葉を情報画面や金融関連のニュースで読んだことがあると思います。 このボラティリティとは、簡単には 「価格変動の大きさを示す指…

2016.12.19 トレード豆知識 FXism運営事務局

BRICs

BRICを構成するブラジル、ロシア、インド、中国は、 中国を中心に予想以上の経済成長を遂げていますが、 言葉自体は各国の頭文字を並べた進行大国を表す造語です。 少し古めのゴールドマンの予想でも来る2030年代は、 よっぽ…

ADライン

2016.12.18 トレード豆知識 FXism運営事務局

米国の中央銀行「FRB」

FX投資家の皆様にとってFRBという言葉は経済ニュース等で良くお聞きになり、 だいたいのイメージは理解できているとは思います。 FRBは世界の中心の米ドルを理解する上で大切なので簡単に復習してみましょう。   …

トランプ

2016.12.17 トレード豆知識 FXism運営事務局

2016年米大統領選トランプ勝利後の米市場の考察

2016年11月に成立したトランプ政権により、 米国では金融とインフラ関連業種に先買いが入っているようです。 2200ドルを抜けてきたS&P500の当該業種及び 悪影響が心配されている情報技術セクターの状況を見て…

為替レート

2016.12.16 スイングトレード FXism運営事務局

為替レートを過去の推移から予想するのは可能か

FX、および為替レートは毎日のニュースで頻繁に報道されていますが、 実社会では僅か1円の上下動向が企業の利益や損失に 密接に関係していることを把握している方は多くはないのではないでしょうか。 2016年11月にはいって米…

デイトレード

2016.12.15 トレード入門 FXism運営事務局

FXの注文手法の種類

FX取引には色々な手法がありますが、取り組む際には効果的にその方法を選択して収益を増やすように心がけましょう。 今回の記事は、特にFXをこれから始める方々には必見です。 FX市場は24時間稼働しているので、「買い」でも「…

LDN市場とNY市場

2016.12.14 トレード豆知識 FXism運営事務局

LDN市場とNY市場、トレーダーの裏話

FX市場のゴールデンタイム FXにおいてニューヨークタイムは、 ロンドンタイムとも重なることもあり出来高もよく、 俗に言うヘッジファンドに代表されるビッグプレーヤーもこの時間帯に参入してくるため、 「FX市場のゴールデン…

ユーロ取引の予備知識

2016.12.13 トレード豆知識 FXism運営事務局

押さえておこう!ユーロ取引における予備知識

ここでは、ユーロ取引における予備知識を紹介していきます。   ユーロ取引の予備知識 EURJPYを買ってもスワップ金利がつかず、逆に金利支払いとなる。 なぜそんなことが起こるかというと、 政策金利が欧州は0.0…

2016.12.12 トレード豆知識 FXism運営事務局

取引国の経済実態はFX取引において重要!ユーロの現実

2016年6月の国民投票でEU離脱が決定したことにより、 ポンドとユーロはその価値を下げています。 その後にドイツ銀行崩壊のニュースが報じられるなど、 ギリシャ問題以降からもEURにはいいニュースを聞くことはありません。…

一目均衡表

2016.12.11 スイングトレード FXism運営事務局

相場バランスと将来の動向を読み取る!「一目均衡」

「一目均衡表」と聞くと懐かしい響きを感じる方がいるかもしれません。 私がこの世界に身を投じた80年代前半ごろ(多分、昭和55年ごろ)に、 先輩が方眼紙にローソク足でドル円のチャートを書いていたときに 株屋筋から「一目均衡…

資源

2016.12.10 トレード豆知識 FXism運営事務局

資源国のジレンマ「オランダ病」

FX取引の原油価格の動向で 日本のFX投資家に人気なのはAUDUSDです。 AUDUSDには価格のアップダウンがあり、 経済ニュースでも頻繁に原油と金などの価格動向が報道されています。 例えば、シカゴを中心とした国際的な…

ミセスワタナベ

2016.12.09 トレーダー心理 FXism運営事務局

日本人投資家集団、ミセス・ワタナベ

日本の個人投資家の総称「ミセス・ワタナベ」 FX取引をする投資家でこのミセス・ワタナベという言葉を 耳にしたことがある人は、結構多いのではないのでしょうか? なぜ、今頃このタイトルを主題にしたかというと、 多くの投資家に…

通貨危機

2016.12.08 トレード入門 FXism運営事務局

通貨危機・金融危機は予期せずに訪れる!

世界的な金融危機や通貨危機は予期せずに訪れます。 このことは、FX取引を長く行っている投資家の方や 今後の円安を見込んでFX を始めようと考えているFX初心者の方にも知っておいてほしいことです。 それでは、金融危機・通貨…

米ドル

2016.12.07 トレード豆知識 FXism運営事務局

戦後からのドル円の推移

日本でのFX取引が1998年に認可・スタートし、 2016年現在で早いもので18年もの歳月が過ぎました。 私がこの世界で働き始めたのは1970年代後半で、 そ当時はインターバンク取引だけで取引規模も小さく保守的でドメステ…

アメリカ大統領選

2016.12.06 トレード豆知識 FXism運営事務局

世界経済に影響を及ぼした2016年米大統領戦「トランプ勝利」

2016年11月に米国で行われた大統領は、 世界中のFXトレーダーたちにとって注目度の高い一戦でした。 結果としてトランプ氏が勝利した大統領戦、 トランプ勝利の瞬間の東京市場の日系動向は下記の通りです。 その時の報道や、…

パラボリック

2016.12.05 トレード豆知識 FXism運営事務局

アベノミクス政策

アベノミクス政策とは? アベノミクスとは、 円高やデフレから脱却すべきインフレの目標を決めて 円安や物価上昇へ誘導する事を目標として、 日本経済を3本の矢を柱として復活させようとする経済政策を言います。 その3本の矢とは…

円高・円安

2016.12.04 トレード豆知識 FXism運営事務局

【円高円安】仕組みを理解をすれば今後の推移が予想できる

あなたはなぜ相場が円高円安に動くのか、その仕組みをご存知だろうか。 もし正しく理解していないというのなら、仮にもトレーダーを名乗るのは恥ずかしい事かもしれない。 仕組みを理解せずに相場を理解しようとしているのはいささか滑…

ADライン

2016.12.03 トレード豆知識 FXism運営事務局

FX関連知識のアフターフォロー

中国通貨・人民元の価格下落 2016年の指標を見てみると、中国の通貨の人民元の落ち方は尋常ではありません。 一応、経済成長は6%後半を維持しているものの、 北京や上海の不動産バブルの高騰で、当局は都市ごとに色々な規制を考…

ストップオーダーとリミットオーダー

2016.12.02 トレード入門 FXism運営事務局

ストップオーダーとリミットオーダー

「ストップオーダー」と「リミットオーダー」 この2つの言葉を聞いたことがありますか? この2つはFX取引をするうえで基本中の基本の物事です。 中でも、ストップオーダーはリスク管理をする上でとても大切になりますので、 今回…

生保の運用とFX

2016.12.01 トレード豆知識 FXism運営事務局

生命保険の運用とFX

意外と知らない生保とFXの関係 生保の玉や商社やメーカの予約や実需のカバーが入ったことにより、 大きな玉が動く、実際に動いたという話はよく耳にするものです。 実は、生保や損保による対外投資はドル円の動向に大きな関係がある…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 27
  • >

登録者限定特典プレゼント!!
FXism及川公式LINE

特典ゲット
今ならFXism公式LINEに登録すると
及川と同じチャートインジゲータが使える!

これまで数々の億トレーダーを輩出してきた奇跡のインジゲーター『FX天才チャート』
及川も現在進行系で利用しているこのFX天才チャートを入門編としてパッケージングし、今だけ無料プレゼント!

特典を受け取る!

「ギガ速FX」好評発売中!

「FXism公式アプリ」絶賛配信中!

FXism公式アプリ

初書籍「ガチ速FX」好評発売中!

ガチ速FX

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネルはこちら

人気の記事

  • 『トランプ恐慌』を乗り切れ!個人投資家が取るべき対策 ※緊急相場レポート20250406
  • 【Amazonランキング1位獲得】リオン初書籍『ギガ速FX』の中身をチラ見せ!
  • 「王道」は“邪道のその先”にある。
  • 及川圭哉 活動休止のご案内
  • リオンちゃん × XSタイアップ|現金キャッシュバックキャンペーン開催中!
  • AXIORYから夏のプレゼント|最大60,000円のボーナスチャンス!
  • 最終話 無一文シリーズ最終回・・・そして『FX』へ。
  • 【期間限定】『天才チャートMT5版』無料プレゼント!
  • トレードは「相手の気持ちを考える」とカンタンに勝てる
  • 『金融工学の天才』との共演第2弾を公開します。

及川公式X(Twitter)

Tweets by FXism_Official

カテゴリー

  • FXVtuberリオンのコラム  (33)
  • インジケーター検証 (14)
  • キャンペーン (20)
  • スイングトレード (66)
  • スキャルピング (20)
  • テクニカル分析 (45)
  • デイトレード (76)
  • トレーダー心理 (25)
  • トレードブログ (239)
  • トレード入門 (38)
  • トレード手法 (7)
  • トレード豆知識 (73)
  • ビットコイン取引所 (12)
  • ファンダメンタルズ分析 (82)
  • 佐藤正和の勝てる根拠があるところトレード (3)
  • 及川「無一文物語」 (14)
  • 実践テクニック編 (38)
  • 暗号資産トレード (40)
  • 未分類 (2)

よく見られているキーワード

AUD Bittrex coincheck EURJPY NZD Poloniex SDS USD USDJPY おすすめ! アメリカ インジケーター検証 オシレーター オージードル スワップ金利 テクニカル分析 デイトレード トランプ政権 トレンド ドル円 ビットコイン ファンダメンタルズ分析 ブロックチェーン ヘッジファンド ユーロ ユーロ円 ランド円 リスク管理 レンジ 中国 人民元 仮想通貨 円安 円高 原油 取引所 政策金利 日経225 登録方法 移動平均線 経済ニュース 購入方法 金 雇用統計 順張り

人気のカテゴリー

  • トレードブログ
  • トレード入門
  • 暗号資産トレード
  • トレード手法
  • ビットコイン取引所
  • トレード豆知識

気になる記事を検索!

  • メルマガ
  • Facebook
  • Twitter
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示

©Copyright2025 FXism 及川圭哉トレードブログ│外国為替トレード攻略まとめ.All Rights Reserved.