豪州の経済指標について
10月5,6日と今後のオーストラリアの景気を占う意味で 2つの重要指標が発表されてその内容の資料を入手したのでご紹介いたしましょう。 (追加分として先日の政策金利据え置き時のコメントも記載しました。) 参考…
10月5,6日と今後のオーストラリアの景気を占う意味で 2つの重要指標が発表されてその内容の資料を入手したのでご紹介いたしましょう。 (追加分として先日の政策金利据え置き時のコメントも記載しました。) 参考…
FX取引をすでに何年もやっている投資家の方も キャリアの短い方も結構ご存知ない方々が多いと思いますが、 為替には直物取引と先物取引の2種類があります。 直物も先物も値段が取引日に決まるのは同じですが、 簡単にいえば直物の…
今回は、NZD特集ということで基本情報を認識いたしましょう! ニュージーランドの基本情報 ニュージーランドはラグビーでは世界的にも最強軍団の一角として有名で、年間を通じて温暖な国です。 日本の投資家の間では、対ドル(NZ…
もうご存知の方々も多いと思いますが、 去年の人民元の大幅利下げ(チャイナショックー世界的な株価下落要因)から1年が経過したが、 2016年10月1日よりIMF(国際通貨基金)は、 加盟国に(仮想通貨のように)資金を融通す…
先日のOPEC非公式会合で「増産凍結合意」との報道から原油価格は前日比5.3%上昇で引けました。 それでもWTI11月ものの引け値は47.05ドルということなので 大して驚くようなレベルにきたというわけではありません。 …
2016年夏にTVや新聞でもGPIFの運用実績が発表されました。 それに対し、中高年世代はその内容に驚愕して、 将来の年金支給額は大丈夫なのか?と危機感を持ったのは記憶に新しいところです。 さて27年度の運用損失は5.3…
前回のBISの調査では、1DAY当たりの為替取引額は5.3兆ドルと公表されていて、 そのうち米ドルで87.0%がドル取引に絡んでいると言います。 次点がユーロで33.4%、それ以降は、日本円、英国ポンド、オージードル、ス…
市場に影響大! 雇用情勢と米雇用統計、非農業部門雇用社数 外国為替市場のなかで特に市場に影響を与えるのがマクロ統計です。 その中で一番影響があり、 市場関係者たちにもいわば月に一回の大イベントであり、 その他主要国の貨幣…
最近のTVなどの経済情報では、為替相場の情報とともに 商品相場(特に原油、金)の情報が報道されています。 双方の動きは強い相関関係を見せるときがありますので基礎知識を勉強しておくと良いでしょう。 ここでは、市場の注目点に…
この主題もFX取引をやる上で重要なことなので再認識してみましょう。 米国のFOMCに代表される金融主要国の中央銀行が実施する政策金利発表は、 為替市場の動向に大きな影響を与えます。 中央銀行が政策金利を利上げすれば、金利…
FXカバーディーラーの意志決定プロセス トレーダー(個人投資家)側はスプレッドが狭いほど有利 あたりまえのことですが、FXでトレードをするにあたってはスプレッドは狭いほどいいですね。 FX会社を選ぶ基準ではおそらく最重要…
ドル/円の取引における実需と投機の違い 個人がFXでドル/円の取引をするときの目的は、ほぼ差益狙いです。 狙いどおりにレートが動いたら反対売買をして利益を確定させる取引です。 狙い通りにならなくてもやはり反対売買して損失…
以前に業界の先輩が書いた簡単な資料を見つけて読んでみたら、 ファンダメンタルズ分析について、今でも充分に通用する大切な内容を見つけましたのでご紹介します。 但し、ここでの短期トレードはデイトレードに限定せずに ポジション…
FXでは、スキャルピングなどのデイトレードやスイングトレード、 中長期トレードで為替差益のポイント(ピップス)を狙って収益を生み出すトレードが一般的ですが、 その通貨ペアーの金利差から収益を狙う(高金利通貨を買って低金利…
私自身は車に乗らなくなって久しくなりますが、 ガソリン価格や灯油価格を決定する原油価格は多くの家庭にとって切実な問題です。 原油価格はここ15年前あたりから新たな局面に入りました。 1998年頃の最安値を記録してから O…
最近では、TVの経済番組でゴールドやオイルの動向も 為替動向と同じように報道されるようになりましたが、 実際はドルと金との関連性をきちっと把握できてない投資家は多いのではないでしょうか。 そこで金相場についてご紹介する前…
外国為替市場と世界主要国の債権の関係性 為替のニュースで「債券利回り低下」という時は、「長期国債の利回り」の事を指しています。 海外にはスタンダード&プアーズやム―デイズ、フィッチといった格付け会社あり、 経済ニュースで…
ファンダメンタルズ要因に影響を与える長期金利とは何か? 通常、FX、金融の世界で国が発行する国債の10年債以上の債券を長期債と呼び、 その利回りを長期金利と言います。 長期金利はその国の通貨の上昇、下落に景気のバロメータ…
FXの相場が動く要因には下記の2種類があります。 ファンダメンタルズ要因 テクニカル要因 テクニカル分析とは、過去のデータを根拠に未来の値動きを予測することです。 チャート上で多種多様なテクニカル指標を用いて行われますが…
ファンダメンタル分析 これは簡単に言うと、その国の経済や財務状況を確認、 分析することで中長期的なトレンドを予想することです。 海外要人の突発的な発言や、地政学的要因で相場が急変した場合や、 経済指標の内容を瞬時で理解す…