ボリンジャーバンド

ボリンジャーバンド-ok

FXをしていればボリンジャーバンドを知らない人はいないと思います。
(もしも知らない人がいたらごめんなさい)

レートの上下に幅をもたせた帯状のラインを描くインディケータですね。
標準偏差を利用した計算を視覚的に表現しているラインです。
では詳しく見て行きましょう。

 

コンテンツ

ボリンジャーバンドとは?

ボリンジャーバンドとは、ジョン・ボリンジャー氏考案の、
移動平均線に統計学を加えたトレンド分析で、
将来の相場における価格の変動幅が計算によって視覚化されたものです。

計算値はシグマ(σ)として、チャートに沿って上下に±1σ、±2σ、±3σの幅で現されます。
この幅の中に一定確率でレートが収まるという集計がでています。

±1σ内に納まる確率が68.3%。
±2σ内に納まる確率が95.5%。
更に±3σ内は97.7%。

一般的には±2σ迄を目安として使い、このバンドを突き抜ける確率が約4%である事を踏まえ、
入るポジションを判断しています。

逆にバンドを突き抜けた際は急激で大きな値動きが起こり、
世界的ニュースになる様な事件が絡む場合も、少なくありません。

平均移動のパラメータ設定の注意事項とは?

平行移動線の期間が短い場合、相場に早く反応しラインはギザギサで、騙しも増えます。

反対に長くした場合、ラインは緩やかな曲線となり騙しも減りますが、相場の反応は遅くなります。

ジョン・ボリンジャー氏が日足で25日線を使用している事から、この数値が一般的な目安となります。

ボリンジャーバンドの見方

バンドの幅が狭く平行な時は、総じてレンジ相場の場合が多く、
逆に開いていく時(エクスパンション(拡大))は、トレンド発生の前ぶれです。

大抵トレンド中は、上昇した場合+σのラインに吸い寄せられ、
下落は-σのラインに吸い寄せられる傾向(バンドウォーク)が見られます。

また、時間足によっても向きが異なる時があります。
時には5分足、15分足等、色々な時間足で比較検討する事が重要です。

これを参考に、相場に入るポジションを判断します。

 

順張りの方法

順張りの場合は先ほどの、バンド幅の狭い範囲から角度を付けて広がり(エクスパンション(拡大))を見せ、
更に上昇の場合、+σのラインに吸い寄せられて行く(バンドウォーク)時に行います。

トレンドが発生した時点での順張りです。

ただ、上がるかと思った相場が突然下がる事もあるので、先ほど述べた様に色々な時間足を確認し、
出来れば全てが同じ方向に向いた場合が最も安全と言えます。

逆張りの方法

逆張りで使う場合は、スキャルピングの短期で行う時に良く使われます。
バンド幅が狭く平行に近い、レンジ相場で使います。

±2σの幅を超える確率が4%程しか起こらないので、これを利用します。

例えば、レンジ内で上がった相場が反転した時を狙い、逆張りをします。
売りで入り、下がった値が、-2σのライン辺りに来たら決算します。

しかしたまに-2σを突き抜けてしまう場合や、下がると思ったのに下がらない騙しが入る時もあります。
100%確実ではありませんから、この場合はいち早く損切りが出来るよう対応します。

 

まとめ

長く続くトレンドの発生時にポジションを確保できれば、
長期に渡る利益が見込めますし、レンジ相場では短期の利益が見込めます。

ただ、逆張りの場合はバンドを突き抜けた場合、非常に勢いがある事が多いので、
早めに損切りをする覚悟が必要です。

一気に今までの利益を、失う事になるかも知れないからです。

あなたをデイトレードの天才にする無料「及川式FX講座」

一度使ったら手放せない!FXism及川圭哉愛用のインジゲーター
『FX天才チャート』無料プレゼント!&デイトレ講座付き!

及川圭哉のYOUTUBEでお馴染みの「FX天才チャート」 この最強のトレード環境をスペシャル入門バージョンとしてパッケージングしたインジゲーターを無料プレゼントいたします!
あなたも及川圭哉と同じチャート環境でトレードができるこのチャンスをお見逃しなく!
FXism公式ライン@に登録して数々の億トレーダーを生み出した奇跡のツールを今すぐ手に入れよう!

特典ゲット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です